令和4年度 修了式2

 5年生は、「頑張ったこと」として4つ挙げました。 

 「一つ目は、委員会活動でペットボトルキャップを集めてきれいに洗ったことです。」

 「二つ目は、持久走大会で足を痛めて見学したから気づけたこととして、みんなが練習から本番まで元気に走っていたのを見て、「僕もあんな風に走りたい」と思いました。」

 「三つ目は、なるべく漢字を使って文章を書くことです。」

 「四つ目は、みんなの前に立つとドキドキするけど、高学年としてこのままではいけないと思い、手を挙げて発表する事を頑張りました。」

 「五年生として頑張ったこととして、三つ挙げます。」

 「一つ目は、水泳の授業です。今年の目標は達成できなかったけど、前からすると成長しました。6年生では、きっと100M泳ぎます。

 「二つ目は、学力調査です。自分でも丁寧に漢字の書き取りや計算を頑張りました。結果が出てうれしかったです。」

 「三つ目は、夢作文での発表です。何度も何度も書き直して、みんなの前で発表するときはドキドキしました。」

 

 5人それぞれに聞いている人からお返しがあり、真剣にみんなの作文発表を聞いていることが分かりました。きっと来年度も、ニコニコ、チャレンジ、トコトンで頑張ってくれるでしょう。