平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
3月22日(月)の熊本日日新聞の読者広場に、6年児童の作文が掲載されました。
ぜひご覧ください。
みどりの少年団で大野小の高学年に一川さんがお話ししてくださった記事が、熊本日日新聞のローカルワイド県南コーナーに掲載されました。
ぜひご覧ください。
令和3年2月19日の熊本日日新聞の「町から村から」のコーナーに、募金贈呈式の様子が掲載されました。
ぜひご覧ください。
NIE・放送委員会のNIE新聞が次々と発行されています。
大野小にやってきたサンタクロースについての内容です。
クリスマスツリーコンテストについての内容です。
ICTの活動についての内容です。
校長先生が終業式で、120年以上前の1897年、バージニア・オハンロンという8歳の少女が、地元紙「ニューヨーク・サン」に、「サンタクロースって、ほんとうに、いるんでしょうか?」と投稿し、それに対して、フランシス・P・チャーチという記者が社説で答えを返したお話をされました。
NIE実践指定校研究発表会の様子が広報あしきた12月号にも掲載されました。
ぜひご覧ください。
12月24日(木)の熊本日日新聞に、大野小のNIE実践指定校研究発表会の様子が掲載されました。
ぜひご覧ください。
6年生のみんなで作った修学旅行の壁新聞です。
思い出の詰まった新聞ができました。
鬼滅の刃が流行語大賞の候補に選ばれた、という記事です。
そこに好きなキャラクターとそのセリフを募集したら、付箋でたくさん書いてくれました。
NIE・放送委員会によるNIE新聞です。
劇団きららによる芸術体験と芋掘りの様子です。
20日(金)、NIE実践指定校研究発表会がありました。
その様子は学校生活にアップしています。
県科学研究物展示会の熊本博物館賞の様子が広報あしきた11月号に掲載されています。
6年生の児童が発表したものです。
「7月大野に降った大雨~流れる水の働き」について調べています。
渡邉校長先生の「学校丸ごと理科室プロジェクト」についても掲載されています。
ぜひご覧ください。
3・4年生の「自学でNIE」では、一人一人にいろんな工夫があってびっくりしました。
新聞にあった知らない言葉調べや、文字探し、同じコーナーを三日分貼り付けて比べたり、虫や動物がある記事を見つけたり、といろんなことに取り組んでいました。
佐敷小がもうすぐ運動会なので、みんなでちぎり文字のメッセージを作っています。
新聞から色を見つけて小さくちぎって文字に貼ります。
NIE担当によるNIE通信 第3号です。
NIE・放送委員会による新聞は、修学旅行特集です。
11月12日(木)の熊本日日新聞の若者コーナーに6年児童の作文が掲載されました。
NIEのことについて書かれています。ぜひ読んでください。
NIE・放送委員会による新聞が次々と発行されています。
全校集会で校長先生が活字の大切さをお話しされました。
NIEコーナーにある小学生新聞は子どもたちの興味のある記事がたくさんあって人気です。
3年生は、大野地区の探検をしたので、その新聞を作りました。
初めて知ったことや驚いたことなどを書きました。
10月24日(土)の熊本日日新聞の、「町から村から」のコーナーに、大野小の脱穀の様子が掲載されました。
ぜひご覧ください。
星野富弘美術展に応募した新聞のちぎり絵ですが、せっかくなので階段の掲示板の下に、ちぎり絵コーナーを作りました。
熊日のあれんじの「必読 知っ得コーナー」に大野小学校のNIE活動の様子が掲載されました。
ぜひご覧ください。
児童集会でNIE放送委員会が発表をしました。
普段の活動内容や、NIEクイズをロイロノートで作成しての発表です。
どんな活動をしているのかをみんなに知ってもらえました。
1年生も初めてスクラップブックをやってみました。
自分の興味ある記事を選び、ノートに貼って感想を書きました。
5・6年生ののびのびタイムのスクラップブックです。
佐敷小が田浦小中学校からプレハブの仮設校舎で勉強できるようになった記事のコメントを発表しました。
NIE放送委員会は朝から毎日新聞の掲示を入れ替えています。
今日ののびのびタイムでは、くまにちNIEワークシート「ニュースde知っ解く」にチャレンジしました。
みんなが知っている「あつまれ どうぶつの森」に八代の畳がアップデートされたという記事でした。
NIE通信第二号です。
新しい菅首相の記事でスクラップブックを作りました。
新しい首相に期待したいことなどを書いていました。
保健室からNIEです。
2年生は、NIEの研究授業がありました。
新聞を使った遊びを考え、紹介し、先生たちと一緒にたくさん遊びました。
「新聞の紙吹雪!」
NIE放送委員の新聞がまたまた発行されました。
キリンの模様が素敵です。
全校集会では校長先生が7月豪雨の新聞記事を使ってのお話をされました。
安倍首相の解任表明の記事をスクラップブックにしています。
NIE放送委員がNIE新聞を次々に発行しています。
5年生は国語の時間に新聞を詳しく調べました。
よく見ると番号やリード文など、たくさんの情報が詰まっています。
NIE放送委員会による新聞が発行されました。
6年生はカンボジアについて調べ、壁新聞にしました。
5・6年生は、水俣病や環境に関する新聞を作成しています。
4年生が国語の授業で新聞を作りました。
アンケートなどをとったりして、学級の事がたくさん書いてあります。
1年生は保護者の方と新聞ジャンケンをしました。
ジャンケンで負けたら新聞を折り曲げていきます。乗れなくなったら負け、になります。
3・4年生は国語の授業で夏の内容が書かれた新聞記事を使って、夏の文章や俳句を作りました。
22日、大野小学校に熊本日日新聞の方がお見舞いに来てくださいました。
スクラップブックをいただきました。
5・6年生は、新型コロナウイルスが再び感染拡大しつつあることについて、スクラップブックにコメントを書き、発表しました。
5・6年生は、国語の授業で新聞を使って提案する文章を書きました。
新聞記事から、学校や地域の取り組みを知ることができました。
放送委員によるNIEクイズは豆知識がいっぱいです。
芦北の小学校の校舎が浸水してしばらく別の小学校に通うという記事に、みんながコメントを書いて貼っています。
放送委員会が新しいNIE新聞を発行しました。
「夏の始まり」というタイトルです。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||