Photoalbum

2023.6.13_審議員訪問授業

写真:11枚 更新:2023/06/19 学校サイト管理者

4年生の道徳と2年生の算数の授業に宇城市教育委員会より教育審議員の先生に授業を見ていただきました。4年生の道徳では、公正・公平について考える「決めつけないで」の授業でした。しっかり自分の考えを持ち、友達と意見交換をしたり、全体で意見を共有したりしていました。真剣に考え、学習シートにしっかり自分の考えを書くことができていました。2年生の算数では、「100より大きい数を調べよう」の学習でした。10のまとまりで考えることの大切さについて考える授業でした。一人一人が10のまとまりを実感できるようストローを使ってまとめていきました。十進法の基本を押さえる大切な授業でした。

2023.6.15_ゲストティーチャー

写真:7枚 更新:2023/06/19 学校サイト管理者

3年生の総合的な学習の時間に地域の方にゲストティーチャーに来てもらい、小野部田地区のことについて詳しく教えていただきました。この学習をもとに実際に現地に行って学習する事前学習でした。小野地区と部田地区が一緒になって小野部田地区になっていることや娑婆神峠の石畳や名前の由来について知ることができました。次は実際に目で確かめたいと思います。

2023.6.16_海東小学校との交流会

写真:8枚 更新:2023/06/19 学校サイト管理者

5年生は、6月22日、23日に海東小と合同で集団宿泊に出かけます。その前に顔見知りになっておくことを目的として交流会を実施しました。はじめはやや緊張気味でしたが、お互いの学校紹介や自己紹介、簡単なレクリエーションを行っていくうちに、だんだん打ち解け和やかな雰囲気になってきました。集団宿泊教室が楽しみです。

2023.6.1_学校運営協議会

写真:7枚 更新:2023/06/06 学校サイト管理者

第1回学校運営協議会を実施しました。3時間目の授業を参観してもらい、4校時に学校運営協議会を行いました。参観授業では、それぞれのクラスで各教科の課題に対して一生懸命取り組む子供たちの姿を見ることができました。学校運営協議会では、委嘱状の交付を行い、学校経営の方針や本年度の取組の一端を説明しました。

2023.6.22~23_集団宿泊教室

写真:14枚 更新:2023/06/26 学校サイト管理者

5年生が集団宿泊教室に行ってきました。梅雨の時期ということで天候を心配しましたが、2日間ともいい天気ですべての活動を予定通り実施することができました。今年も海東小学校の5年生と合同での実施となり、小学校間の交流もできました。自然の中で過ごした2日間は、子供たちにとって貴重な経験となりました。

2023.6.23_水泳指導

写真:8枚 更新:2023/06/23 学校サイト管理者

3・4年生対象に水泳指導のゲストティーチャーが来てくださいました。ボビングやけのびなど、基礎となる動きについて、楽しく丁寧に指導していただきました。的確なアドバイスを受けて子供たちはめきめきと上達し、あっという間の時間でした。教師側も指導のポイントを学ぶことができ、とても有意義な時間になりました。

2023.6.27_田植え(5年生)

写真:8枚 更新:2023/06/29 学校サイト管理者

5年生が田植えを体験しました。苗づくりや代掻きなど、田植え前の準備はすべて地域の方がしてくださいました。子供たちは、田植えを体験し、定期的にイネの発育状況を観察していきます。これからの水の管理も基本的には地域の方にお世話になります。収穫までしっかり観察していきたいと思います。

2023.6.28_校内研修(3年生)

写真:12枚 更新:2023/06/29 学校サイト管理者

令和5年度の先陣を切って3年生の授業研究会を実施しました。国語「はりねずみと金貨」という題材で、物語のあらすじをまとめる学習でした。子供たちは、しっかり学習に集中し、あらすじをまとめるポイントに気付いていました。

2023.6.2_プール掃除

写真:8枚 更新:2023/06/06 学校サイト管理者

学校美化プロジェクトで事前にある程度の汚れを落としてもらったプール掃除の仕上げを行いました。子供たち一人一人の力は小さいかもしれませんが、一つにまとまると大きな力になることを実感しました。プール掃除の後はお楽しみのウォータースライディング大会でした。作業のあとの笑顔が最高でした。

2023.6.30_授業参観

写真:10枚 更新:2023/06/30 学校サイト管理者

人権学習を中心とした授業参観を行いました。雨で足元の悪い中でしたが、たくさんの方に参観いただきありがたいおと思っています。それぞれの学年で、人権にかかわる授業を行いました。一回の授業で人権感覚が身に付くわけではありませんので、今後も機をとらえて指導してきたいと思います。授業参観後、学級懇談開、心肺蘇生法講習、地区懇談会と盛りだくさんの一日となりました。