学校生活

学校生活

晴れ 運動会・・・ありがとうございました。

 
 
雨天で、延期された運動会でしたが、10日(月)に実施することができました。
小国町の旧6小学校が統合して10年目の今年、PTAの思いものせながらの運動会
となりました。3,4年生の「ソーラン節」の時には、中学生も飛び入りで踊って
くれました(笑)。まさに、町に愛されている小国小学校でした。

開会式の最後に、子どもたちの思いをのせた風船が放たれました!!
このとき、ミラクルが・・・!!ずっと曇りだった天気が、このときご覧のように青空に!!

会議・研修 校内童話発表会

今日、7月17日(火)2.3校時に、校内童話発表会を実施しました。
各学級の代表1名が、低学年の部、高学年の部に分かれて発表しています。

低学年の部

高学年の部
低、高それぞれ1名ずつが、1週間後に開催される、阿蘇郡市童話発表大会に本校代表として、出場することになります。

給食・食事 おはなしこんだて!!

 
本校栄養教諭と、図書司書の先生のタイアップで
7月2日(月)の週は、「おはなしこんだて」週間です。
月曜日:本「キャベツが食べたいのです」献立:ピリ辛キャベツ
火曜日:「こまったさんのミートスパゲティ」献立:こまったさんのミートスパゲティ(献立表のまま)
水曜日、木曜日:「はっきょい畑場所」献立:夏野菜カレー・スイカ、具だくさん味噌汁・じゃこ和え
金曜日:「たなばたものがたり」献立:天の川汁 星の和風ハンバ-グ 手作り七夕ゼリー ゆかりごはん
写真は図書室前で紹介されているコーナーです。

お知らせ 自転車大会練習中

  
今、4人の人が7月7日(土)、合志町のヴイーブルで開催される熊本県自転車大会に向けて 練習しています。
毎週、月・水・金の朝と月・水の放課後に小国警察署や安全協会の方々にも来ていただいています。
小国署管内代表として、頑張ってくれています。本番は、緊張するかもしれませんが・・・頑張れ~!!