ようこそ!小川小ホームページへ

ニュース&お知らせ

小川小PTAどんどや

 PTA主催どんどやを行いました。どんどやは、小正月に正月飾りなどを燃やし、無病息災や五穀豊穣をお祈りする祭りです。

 朝早くからPTAの役員の方々をはじめたくさんの保護者の皆様そして子供たちが集まり、たくさんの竹を運びました。みんなで力を合わせて立派なやぐらが完成しました。

 また子供たちのために、おにぎりや豚汁、ポテトフライもつくっていただきました。おいしくて、何杯、何個食べたのか分からなくなったと話す子供たちもいました。

 保護者の皆様には、ご多用の中大変お世話になりました。皆様のおかげで、今年もいい一年になりそうです。ありがとうございました。

あけましておめでとうございます

多くの方々が心をいためられている予期せぬ震災が発生しました。お見舞いを申し上げますとともに、救助・救援が一刻も早くとどきますことを願っております。

 

さて、2024年の干支は「甲辰(きのえ・たつ)」です。「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」と言われます。現学年のまとめと次の学年に向けた準備をしっかりやっていきたいと思います。

 

皆様にとりまして、幸多き一年となりますように心からお祈り申し上げます。

 

本校の梅の花が咲いていました。「冬来たりなば春遠からじ」です。

 

開運!餅つき大会【PTA行事】

 お米の収穫に感謝し、古くから伝わる杵と臼を用いた日本の伝統行事である餅つきを小川小学校で行いました。天気は雨模様でしたが、子供たちは雨雲が吹き飛ぶぐらい元気な声で餅をついていました。ついた餅は、みんなでおいしくいただきました。

 保護者の皆様、お忙しい中の企画・運営大変お世話になりました。

サンタさん、今年もプレゼントよろしくお願いします!【2年生】

 英語活動の時間に、サンタさんに欲しいものをお願いするための手紙を書きました。みんなきれいに色を塗り、イラストを描いてとても華やかな手紙になりました。

 どうか、みんなの気持ちがサンタさんに届きますように('ω')。

 

 教室では、子供たちが描いたイラストを掲示しています。とてもかわいいですね。

 みんなクリスマスがくることを楽しみにしているようです。