ブログ

2022年3月の記事一覧

遠足 送別遠足 行ってきました!

 

 

まず、体育館でお別れの会を行いました。〇✖クイズで楽しんだあとは、1年生が6年生へお礼の言葉とメダルを渡しました。次に、6年生が自分の夢と小学校での思い出、中学校に言って頑張りたいことを一人ずつ発表してくれました。一人一人がしっかりと発表し頼もしく思えました。夢に向かって、一歩ずつがんばってくれることでしょう。

その後運動場に集合して、草枕温泉芝生広場に出かけました。週間天気予報では、雨を心配していましたが、当日は降水確率も低く、絶好の遠足日和よりでした。いつもは学校生活では黙活で頑張っている子供たちですが、野外で6年生と楽しく遊び、共に過ごす様子を見て子供たちの本来の姿があるなと実感しました。おいしいお弁当を食べて、あっという間の時間が過ぎ、少し早めの下校となりました。6年生と過ごす行事が一つ一つ終わっていきますね。遠足が実施できて本当に良かったです。

これから、それぞれの学年のしめくくりを行っていきます。修了式まで、みんなで頑張りましょう。

 

0

キラキラ 卒業記念品 ありがとうございます!(6年生)

本年度の卒業生の保護者の皆様より、上の写真の記念品が届きました。担任より、紹介されたものです。

学校の時計の必要な場所に大切に飾らせていただきます。貴重な品をありがとうございました。

お心遣いに感謝申し上げます。4日に天水中学校も卒業式を終えられたそうです。小天小学校も24日の卒業式に向け来週から本格的な練習に入ります。心に残る卒業式になるよう、職員一同尽力いたします。

 

 

0

笑う またまた大収穫!(2年生)

2年生のじゅなさん、あんささん、のあさんの3人が朝から職員室に畑で収穫したブロッコリーを持ってきてくれました。緑の濃い美しい房でした。これから気温が高くなると、花が開いてしまうので、今の時期に美味しく食べたいですね。

2年生の皆さん、ありがとうございました。

0

グループ 山下先生 ありがとうの会(4年生)

始めて学校に勤務する森山先生の研修に一年間お世話になった横島小学校の拠点校指導員 山下徹先生が3日に最終日となり、4年生が先生に感謝の気持ちを伝えるため、ありがとうの会を行いました。森山先生の授業・給食時間・昼休みと4年生の子供たちと一緒に過ごし、算数の個別指導にも協力していただきました。森山先生も山下先生のご指導で、担任としても成長することができました。

先生に感謝の気持ちを伝えるため、ありがとうの会が行われました。

山下先生、ありがとうございました。森山先生と4年生の子供たちは、先生と過ごした一年を財産にして、これからも頑張ります。

0

美術・図工 小天っ子美術館

今回は、工作の作品が各学年で数多く見られました。

力作ぞろいです、紹介しておきます。

【2年生】        【3年生】

 

【4年生】        【6年生】

 

楽しい作品がたくさん完成していました。保護者の皆様には、作品の持ち帰りにご協力いただきありがとうございました。

 

0