新しい小天小学校 5年目です!
2024年 4月1日から新しい年度となりました。
令和6年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
2021年3月の記事一覧
退任式が行われました!
今日は、馬場教頭先生とのお別れの式が行われました。先生のごあいさつで、小天っ子のよさをほめていただき、小天小にプレゼントされた色紙を紹介されました。「三省」と象形文字で書かれたもので、一日に人を欺かなかったか、友達と仲良くしたか、しっかり学んだか、何度も振り返りよりよく生きてほしいとのメッセージを話されました。先生のお話を胸に、また小天小で頑張ります。先生もお体大切に、次の場所で頑張っていただきたいと思います。
別れのことばは、れんたろうさんが代表で伝え、各学年の代表が、各学年で準備した色紙(寄せ書き)を馬場教頭先生に手渡しました。
また、神田PTA会長さん・村上さん・吉田さんが代表で花束を贈呈されました。馬場教頭先生はPTAの皆さんとの架け橋になっておられたと会長さんからお話がありました。
校歌を歌った後は、馬場教頭先生を花道でお見送りしました。拍手がいつまでも鳴りやみませんでした。
最後は馬場教頭先生から「ありがとうございました。」の一言と一礼で体育館を後にされました。
どうぞお元気で、いつでも小天小学校に遊びに来てください。馬場先生をお待ちしています。
4年間ありがとうございました。
29日(月)退任式!
29日は、退任式です。本日新聞発表がありましたように、本校からは、馬場教頭先生が4年間の小天小勤務を終え、ご退職されます。先生の外札を聞いて、しっかりお別れしたいと思います。
写真は、3年生に初めて学習する「毛筆」を教えてくださっているところです。先生は、とても「書」の上手な先生でした。教えてもらった3年生は幸せですね。
令和2年度卒業式
正門前の看板です。
今日は卒業式。26人の門出を祝います。
正門の看板や卒業証書は、本年度馬場教頭先生にお願いしました。一筆一筆思いを込めて仕上げていただき、美しい文字の卒業証書が子供たちの手元に届きました。
証書渡しは、落ち着いた態度で受け取り、待つ態度・聞く態度もさすが6年生でした。
別れの言葉は、在校生のメッセージから始まりました。その後、練習の成果を発揮し、立派に歌と言葉をたくさんの人に届けました。別れを惜しむ涙も見られ、卒業式の感動が伝わってきました。
26名の門出をお祝いすることができた素晴らしい卒業式でした。
おめでとう!新しい世界に大きく羽ばたいてください!
卒業生へ花束を!
卒業生へ天水町民生委員児童委員協議会の皆様から、一人ずつ花束が贈られました。
8時に委員の皆様ががっこうにとどけてくださったので、担任の北島先生が受け取り、卒業式後子供たちに配らせていただきました。
花束一つ一つに温かいメッセージが添えられ、卒業する子供たちを祝っていただきました。ありがとうございました。
最後の学級活動
1年生教室
2年生教室
3年生教室
4年生教室
5年生教室
6年生教室 配り物がたくさん。明日持ち帰るものも多いみたい。
どの教室も、一年間の子供たちの頑張りをほめ、次の学年への意欲を高めていました。修了式での受け答えも立派にでき、静かな中で式を行いました、小天小の伝統としてつなげたいものです。
修了式
3/23(火)本日は、それぞれの学年に修了証を渡す修了式を行いました。
学年代表は、2年生のひかるさんと5年生のひなさんが発表しました。
ひかるさんは、千葉からの転校で心配していたが、すっかり慣れて、学習や生活にがんばっていること、ひなさんは、あいさつやポイントを絞った学習にがんばっていることなどを発表し、次の学年への意欲も伝えてくれました。二人とも堂々と発表できました。
その後大掃除が行われ、一年間使った教室をきれいにしました。
本年度最後の給食
本日は、小天小学校本年度最後の給食でした。
赤飯(ゴマ塩)・ふりの煮物、アスパラの梅酢和え
すまし汁、牛乳、かんパンのお祝いメニューでした。
子供たちは味わいながら食べていました。
一年間おいしい給食を提供していただき、給食センターの皆様ありがとうございました。
6年生へ歌のサプライズプレゼント
今日は、卒業式に出席できない在校生から、6年生に「君に会えてよかった」という歌のプレゼントをサプライズで行いました。
何があるのかわからず中庭に集められた6年生でしたが、5年生の呼びかけをきっかけに各階の1年生から5年生までが「ご卒業おめでとうございます!」を言い、歌をスタートしました。6年生は、中庭でその様子を見上げていました。在校生の6年生へのあたたかい気持ちを言葉や歌で表現してくれたことをしっかり受け止め、卒業式に臨んでほしいと思いました。
6年生を代表して、れんたろうさんが在校生へのお礼と「中学校に行っても頑張ります。」の力強い決意の言葉を述べてくれました。頼もしかったです。
お互いに拍手をした後は、手を振り合いながらこのプレゼント企画を楽しんでいました。
6年生へ卒業のメッセージ続々!
以前担任していただいた先生、小天小や小天東小に以前おられた先生方から、6年生の卒業に向けて、続々とお祝いの言葉が届いてます。卒業式当日は、ゆっくり見ることができないので、今、6年生の教室に行く途中で、ホワイトボードに読みやすく掲示してあります。どの祝詞も、6年生への愛情であふれています。
また、向かい側の掲示板には、各学年から贈られた卒業おめでとうのメッセージが飾られています。
一人一人、6年生への思いをj込めて書かれた素敵なプレゼントです。
4年生から。 5年生から。
2年生から。 3年生から。
1年生は、一人一人の顔とメッセージを。
たくさんのおめでとうの思いをしっかり受け止めて卒業式当日がんばってください。
明るくなった小天小校庭!
先週の松の剪定に続いて、今週は、15日と本日、シルバー人材センターの方々に校庭の大きな木を伐採していただきました。周囲のお宅に枝を伸ばして邪魔になっていた木々を小さくしたり、切ったりしていただいたので、校庭に日差しが差し込み、とても明るくなりました。
伐採した木は、必要な方に引き取っていただくことにしています。正門横のカイヅカイブキも切りそろえていただいたので、すっきりしました。
子供たちの進級・卒業の門出にも花を添えていただきました。残すところ4日あまり。学習のまとめと道具の整理等、学年末まで、担任の先生とともに、がんばれ小天っ子!
6年生 愛校作業!
6年生が、卒業前の愛校作業として、運動場の草をきれいにしてくれました。春に向かって草丈も伸びてきていたところに、小天小学校のための作業を行ってくれうれしい限りです。朝のボランティアだけではなかなかはかどりません。雨が降り出す前でしたので、作業もスムーズに終えることができました。
ありがとう、6年生の皆さん!
ブリジストンエコ絵画コンクール表彰式!
今年も、ブリジストンのエコ絵画コンクールに小天小が入賞しました。今日は、校長室で、ブリジストン熊本工場の緒方工場長様はじめ、4名の方が来校されました。
3年のりゅうせいさんとあゆさんが、「熊本工場長賞」、6年のあおいさん、4年のてんとさん・りのさん、3年のかんたさんが「熊本工場賞」をいただきました。表彰後は、工場長賞の2人の絵が入ったラッピングカーの前で写真を撮りました。
6人の皆さん、おめでとうございます。また、応募した人全員に自分の絵のシールをいただきました。毎年みんなが上手で、審査が大変とブリジストンの関係者の方がおっしゃいました。また、がんばりましょう!
6年生謝恩会!
ステージに並んだ6年生に迎えられ、謝恩会が始まりました。これまでの練習を振り返り、卒業式を楽しみしていてくださいとのうれしい呼びかけの後、卒業式で歌う「WISH」が披露されました。
るかさんの伴奏に合わせて、歌う姿に練習の後がうかがえました。本当に卒業式が楽しみです。そのあと、それぞれの先生方へ、感謝状が手渡されました。その際は、一人一人が先生方へ感謝の気持ちを伝えることができました。
先生方からも声をかけて!
あと8日で卒業していく6年生の成長が感じられた謝恩会でした。
「出会いは奇跡」たくさんの出会いに支えられた12年間でしたね。新しい生活でも数多くの出会いがあるでしょう。一つ一つを大切にして過ごしてください。それぞれの道で、自分の夢に向かって進んでいく6年生の皆さんを小天小の職員、そして後輩たちみんなで応援しています。
小天小いじめ防止基本方針 掲載!
小天小「いじめ防止基本方針」をHPに!
「本校の教育」のページに掲載しています。昨年11月の国や県の改訂を受けて、本校でも設定いたしました。子供たちが安心で安全な学校生活を送るために、学校もご家庭と情報を共有し、ともに頑張ってまいります。ぜひご一読ください。
東日本大震災から10年!黙祷を!
東日本大震災から10年を迎える本日。本校では、国旗を半旗にし、地震発生の午後2時46分には、全校児童で黙とうをし、犠牲者の方々への思いを新たにしました。ここ数日、東日本大震災のニュースや関連番組が数多く流れています。きっと、その震災を経験された方々は、その映像が繰り返されることで当時の記憶がよみがえり、つらい思いをされているのではないかと心を痛めています。
大切なことは、私たちが犠牲者の方や今も避難生活を余儀なくされている方たちに思いを寄せることではないかと考えます。今日は、子供たちも学年に応じて、担任から震災の話を聞いていると思います。ご家庭でも、子供たちと改めて、災害について、家族の大切さについて話していただけたらと思っております。
かわいいお客様 来校!
小天保育園の年長さんが、お散歩で小天小学校の校庭に来校されました。お天気も良く、年長さんのかわいいお客様は、遊具に鉄棒、ブランコと楽しく遊んでくれました。ちょうど2時間目が終わり、体育で出てきた1年生のばったり会いました。並んで体操する姿を見せた後、子供たち同士で、「よろしく」「待ってるよ」と顔を合わせてお互い声を掛け合っていました。
ちょっと交流!
4月、年長さんの皆さんが1年生になったら、また会いましょうね。小天小のみんなで待っています。
水本先生へお礼の手紙
いつも、3年生以上の学年の外国語活動や外国語科でお世話になっている水本先生ですが、今日は、1・2年生の英語のお話を読み聞かせていただきました。
「干支のはじまり」と「北風と太陽」の2つのお話でした。自分の干支も教えて頂き、言えるようになっていました。日本語なるべく少なくお話を読んでいただきましたが、子供たちにもおおよその荒支持が分かるようで、楽しい時間を過ごすことができました。
今日は、1年間の感謝の気持ちを込めて、各学年から、お礼の手紙を送っていました。
6年生からも。
先生はとても喜んで、お手紙をもって帰られました。
おうちでゆっく読ませてもらいますとのことでした。
子供たちの気持ちがしっかり届いていました。
音読劇「たぬきの糸車2021」
ご招待・案内状・指定席まで準備され、拍子木からにぎにぎしく始まった劇団「にこにこ」の音読劇。それぞれの役に扮して、劇が始まり、役になり切った子供たちのセリフが続きます。
登場人物だけでなくBGMやナレーター、ミュージック係として歌や効果音を担当する人もいて、練習の後がうかがえました。
季節が変わると、役も入れ替わりました。
それぞれ味のある役をしっかりこなし、感心しました。最後は、教頭先生や校長の感想を伝えて、がんばったことをほめておきました。誇らしげな顔が特によかったです。おかげで教頭先生も私も元気になりました!小天小だけではもったいない気もしています。いつか機会があればぜひご覧ください。
1年生から かわいいご招待!
お話の扮装で、1年生が音読劇に招待してくれました。昨日は、あいなさんとはくりゅうさんが招待状をもってきてくれました。今日の5時間目、教頭先生と私を元気づけるために音読劇を披露してくれるそうです。「楽しみにしていてください。」「楽しい劇ですよ。」と招待状にもありましたので、今日の5時間目を楽しみにしています。
また、お知らせしますね。
昨日の放送で、今日と明日の昼休みに、全校児童にも音読劇を披露するとお知らせしていたので、他の学年の子供たちも見ることができます。練習の成果が出せるといいですね。期待しています。
松の木の剪定
今日は、体育館前の松の木の剪定が行われています。
今年は、1本枯れてしまったので、残りの5本を大切にしていきたいと考えています。造園業者の方は、見事に枝ぶりをそろえながら、手際よく切っていかれます。5本の松が、すっきり仕上がりました。ありがとうございました。
子供たちの春の進級・卒業を新たな気分で迎えられそうです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。