令和7年度がスタートしました。
令和7年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
令和7年度 7月の行事予定を掲載しました
令和7年度 6月の行事予定を掲載しました 5/24
令和7年度 5月の行事予定を掲載しました 4/28
令和6年度 学校評価の結果を掲載しました
熊本県教育広報誌 「ばとん・ぱすVol.78」を掲載しました
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.76」を掲載しました
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
夏休みが始まって、1週間が過ぎようとしています。連日暑い日が続きますね。昼間の過ごし方に十分ご注意ください。
終わりの会の報告をします。
1ねん発表
そうすけさん・あきさん
6年発表
しんぺいさん・なおさん
頑張ったことをしっかり伝えることができました。
校長より
楽しむ夏に!がんばることを決めよう!言い訳をしない本気の夏に!の3点について話しました。
6年のかんたさんの伴奏で校歌を歌いました。
その後、
下山先生から生徒指導
吉山先生から保健指導
上田先生から水かけ当番
3名の先生方からお話がありました。
楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っています。しかし、夏休みに入って水の事故等のニュースが多く流れています。自分のいのちを自分で守る行動についてもご家庭で話し合っていただけると幸いです。地域の皆様、保護者の皆様よろしくお願いいたします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。