令和7年度がスタートしました。
令和7年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
令和7年度 7月の行事予定を掲載しました
令和7年度 6月の行事予定を掲載しました 5/24
令和7年度 5月の行事予定を掲載しました 4/28
令和6年度 学校評価の結果を掲載しました
熊本県教育広報誌 「ばとん・ぱすVol.78」を掲載しました
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.76」を掲載しました
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
今年も小天小から多くの入賞者が表彰されました。
9日(水)にブリジストン熊本工場から猪田工場長様他関係者の皆様においでいただき本校校長室で表彰をしていただきました。
各自表彰
記念写真
6年ゆきこさん、4年かんたさん、3年ゆうなさんの3人が熊本工場長賞に輝きました。自分の絵のついたカレンダー・時計が副賞として渡されました。かんたさんは、自分の部屋に飾ると喜んでいました。学校も、学校賞をいただき、副賞としてノート検定に使うスタンプをたくさんいただきました。
表彰式の後で、自分たちの絵のついたラッピングカーと一緒に記念撮影をしました。
作品と一緒
また熊本工場賞にも5名の人が入賞し、猪田工場長様より表彰していただきました。
6ねんのひよりさん、5年のりのさん、4年みゆさん、3年ゆうだいさん、2年りつきさんの5名が受賞しました。
熊本工場賞にも5人
エコバックなど副賞もたくさんいただきました。受賞者の皆さんおめでとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
緊急学校連絡先
学校閉庁日をはじめ、休日、祝日、学校時間対応外の時間帯等に、緊急連絡が必要な場合は、以下のQRコードをご活用ください。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。