新しい小天小学校 5年目です!
2024年 4月1日から新しい年度となりました。
令和6年度も小天っ子の活躍 見守ってください。
保護者の皆様・地域の皆様 よろしくお願いします!
お知らせ
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました
小天っ子の活躍
玉名教育事務所ミニ訪問
本日、玉名教育事務所の佐藤所長様、菊川主幹指導課長様、梅本主幹管理主事様、有馬指導主事様に訪問いただき小天小学校の概要説明を行い、授業の参観後にご指導をいただきました。
皆様、子供たちの学習の態度と様子、学級の掲示物等の設営について、先生方が組織で動かれていることも素晴らしい学校とほめていただきました。また、ノート指導や学習規律の徹底など、継続して取り組んでいることの成果が、授業の随所に表れていることも評価していただきました。
今年は、時数確保と感染状況を考慮し、自主発表会は中止とさせていただきましたが、来年こそ意欲的に学習に取り組む子供たちの姿を、多くの先生方に見ていただきたいと思っています。
本日のご指導を、今後の小天小学校の教育活動に生かしていきたいと考えています。
小天っ子と先生方と力を合わせて頑張ります!
児童集会(企画委員会)
児童集会で、企画委員会から「人権旬間」の取り組みについて発表がありました。それを受けて、各学年から感想が発表されました。この期間を利用して、心でつながることの大切さや相手のことを考えることのできる思いやり、ありがとうという気持ちもいつももつことなど、それぞれの学年に応じて授業や生活の中で頑張ってほしいと思っています。
企画委員会の皆さん、ありがとう!頑張りましたね。
読書パズル 続々完成!
おれんじ学級 完成!
3年生 完成!
なかよし学級 完成!
読書月間で、一人1冊読むとパズルのパーツを1枚もらってパズルを完成させる取り組みは、各学級あと少しのところまで来ています。続々と完成していますね。完成すると、シリーズの紹介があり、また、読書の幅を広げられそうです。今月末まで、読書冊数を伸ばしましょう。たくさん読んで、心にたくさん栄養を!
4年生 総合「福祉体験」
本日5・6校時、玉名市社会福祉協議会の方をお迎えして、総合的な学習の時間に福祉体験学習を行いました。アイマスクを使って、どのように誘導したら安心できるかを実際体験しました。やってみると、丁寧に誘導するために必要なことに気が付いてきました。日本は来年、東京パラリンピックも東京で開催されます。相手の身になって考える支援を体験することで学ぶことができました。
お世話になりました。
児童集会(体育委員会発表)
体育委員会が、来週から始まる朝マラソンの説明をしてくれました。
自分で記録するランニングカードやおうちの人に記入していただくけんこうカードについて説明がありました。感想では多くの人が手を挙げ、持久走大会に向けがんばろうという気持ちを持っていました。体育委員会の発表がわかりやすかったと感想を言ってくれた人もいました。体育委員会の皆さん頑張りましたね。
左の予定で行います。
大切な指導!
北島先生からは、休みの日の運動場での遊び方について考えて行動するようお話がありました。お菓子の食べかすや遊んだ後のごみは、きちんと持ち帰って、小天小学校の運動場をみんなで気持ちよく使いたいですね。
なかよし学級 おいもの収穫祭
スウィートポテト!!
なかよし学級の4人の子供たちが、スウィートポテトを作ってお芋の収穫を喜びました。先日は、茶巾絞りで楽しみました。大きさもちょうどよく、食べやすい大きさに作ってくれました。お芋の収穫を味わうとまた喜びもひとしおですね。私たちもおすそ分けをいただきました。
どちらも、おいしかったです。ありがとうございました。
こどもの詩(ポエム)コンクール
入賞おめでとう!
2年生のこうさんが優秀賞を受賞しました!授賞式は9月に行われ校内でもみんなに紹介しました。11月3日には、授賞式の模様がKABで放送されたそうです。こうさんの「ひみつのパーティー」の詩は、とても心温まる作品でした。2年生のひかるさんと3年生のこはるさんも優良賞を受賞しました。
おめでとうございました。
歌のリクエスト募集中
昇降口にリクエストボックス!
放送委員会の取り組みです。5曲の中からリクエストの多かったものを流すことになるようです。どれも子供たちの好きな曲ですが、今回の一位は、「鬼滅の刃」になるような気がするのは、私だけではないはず。来週末が締め切りとなっています。結果が楽しみです。
県下一斉シェイクアウト訓練 実施!
本日10時県下一斉シェイクアウト訓練が行われました。小天小学校の子供たちも、地震から身を守る訓練を行いました。放送で危険を知らせる音が流れると、一斉に机の下に隠れました。地震を想定した音が流されるまで、全学年の児童が静かに待ち、訓練を終えることができました。1年生の教室でも国語科の時間でしたが、静かに机の下に隠れ、真剣に訓練に参加することができました。
訓練であっても、おしゃべりをせず真剣にできる小天っ子は素晴らしい!
花工房てんすい様より 苗いただきました!
花工房てんすい様より、春の花苗をいただきました。
先週、環境委員会の子供たちが、葉ボタンと植え替えてくれました。春まで大切に育てて、花いっぱいの小天小にしたいものです。花壇に植えた後は、プランターに植えておきます。
花工房てんすいの皆様、いつもありがとうございます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 野中伸一郎
運用担当者 教諭 中嶋 康憲
2022年2月10日~2024年3月31日
↓(くわしくはこちらをクリック)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.75
」を掲載しました
情報モラル教育の家庭啓発資料を掲載しました。
熊本県教育委員会より情報モラル教育の家庭啓発資料が送付されました。これからタブレットの持ち帰り学習などを進めていきます。ご家庭でのルール作り等に家庭啓発資料をご活用ください。
情報モラル啓発資料②インターネット上の書き込みについて.pdf
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす Vol.71」を掲載しました。