ブログ

小天っ子の活躍

俳句会 4・5・6年生

今日の5・6時間目に4・5・6年生の俳句会を行いました。草枕交流館の方や地域の俳句会のみなさんにおいでいただきました。はじめに子どもたちがつくった俳句の中から自分が気に入った作品を選び、そのあと、俳句会の皆さんに優秀作品を選んでいただきました。作品の優れているところを紹介していただき、思いやりの心がよく表現できている、情景がよく伝わってくるなどのお褒めの言葉をたくさんいただきました。俳句の楽しさに触れることができる貴重な時間になりました。    

0

研究授業がありました

今日、なかよし学級と5年生で研究授業がありました。なかよし学級の授業は、自立学習「ふわふわことばで みんななよし」でした。ふわふわ言葉を使うとみんながいい気持ちになるという意見が出てきました。45分間しっり集中できていました。

5年生では、家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の授業でした。班ごとに栄養のバランスのとれた食事のメニューを考え、ホワイトボードにまとめていきました。各班、栄養バランスのとれたメニューが出来上がりました。

0

詠み聞かせがありました

今日の2時間目に1・2・3年生、3時間目に4・5・6年生の読み聞かせがありました。PTA家庭教育部会の活動の一環として、地域の「オレンジてんてん」の皆様においでいただき開催されました。絵本や大型紙芝居、詩の群読などがありました。子どもたちがお話の中に引き込まれ、表情豊かにお話しを聞いている姿が印象に残りました。

0

地震・津波の避難訓練

今日の業間に地震・津波の避難訓練を行いました。地震が起こり津波が発生した想定で行い、一度運動場に避難した後、津波に備え、学校東側の山の方へ避難しました。子どもたちは先生たちの指示に従い、落ち着いて行動することができました。自然災害などもそうですが、これから自分の命を守るために考えて行動することが必要になることがたくさんあります。家庭でも、いざという時どうするか話し合っていただけたらと思います。

0

後期始業式

今日から後期のスタートになり、業間に後期始業式を行いました。式では、小天っ子の目標である「元気!」「挑戦!」「思いやり!」についての話をしました。また、朝から正門の前に立ち、あいさつ運動をしてくださる地域学校協働活動推進員の水本先生にお話をしていただきました。あいさつをきちんとしている人や地域行事に参加して頑張っている子どもたちの話をしていただきました。自分たちの頑張りを認めてもらい子どもたちもうれしそうでした。

 

0

前期始業式でした

今日は、前期の終業式でした。式では、前期にみんなが頑張ってくれてうれしかったことを2つあげて話をしました。最後に、みんなで校歌を歌いました。3連休明けの15日(火)からいよいよ後期のスタートです。気持ちを引き締め、みんなで「元気!」「挑戦!」「思いやり!」いっぱいの小天小をつくっていきます。

0

音楽会に向けて

今日、校長室で仕事をしているときれいな歌声が聞こえてきました。歌声のする方に行くと、1・2・3年生が11月の市内音楽会に向けて練習していました。一生懸命に歌を歌う表情はとてもすばらしいものでした。当日の発表が楽しみです。

0

Pepper(ペッパー)くんと一緒に

教育委員会から貸し出ししてもらったペッパーくんと今日から一緒に学習することになりました。朝から児童玄関でペッパーくんが出迎え、子どもたちに色々話しかけていました。この後、各学年でペッパーくんを活用した授業を行う予定です。

0