6年 陶芸作品を大陶器まつりでお披露目
3月1・2日(土・日)、南関町役場前の広場で「なんかん大陶器まつり」が開催され、会場に6年生が製作した陶器が展示されました。町内の4小学校の6年生作品です。
1月に作陶したものを素月窯の松永さんに仕上げていただき、世界に一つだけの器ができていました。繊細な、優しい作品が多くて、6年生の雰囲気がよく出ていました。作品をアップで紹介したいくらいですが、個人名がはっきり写っているので画像はこの2枚だけです。
この後、学校で展示し、卒業式の日に持ち帰ります。楽しみですね。