ブログ

いねかり(5年)

10月13日(水)に5年生はいねかりをしました。

種から見守り、立派に育った稲の収穫の時が来ました。

相谷の地域の方に来ていただき、いねかりの指導とサポートをしていただきました。また、保護者の方や町役場の方もサポートに来てくださいました。

どんどんいねかりを進めます。全ての稲を鎌で刈り取りました。

かけぼしの準備です。わらで稲を縛る方法を教えてもらっています。

子どもたちは熱心に取り組み、どんどん上手になっていきました。

かけぼしの様子です。

ばっちりできました。

いねかり体験の中で米作りの大変さや難しさ、おもしろさ等、たくさんの学びがありました。

相谷の地域の方々や保護者の方、町役場の方々からあたたかい支援をいただき、本当にありがとうございました。