「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
今日から後期後半がスタートしました。久しぶりに顔を合わせる子どもたちは、お互いに嬉しそうです。
各家庭で取り組んできた掃除や、調理について、写真を交えて実践レポート報告会をしました。友達のがんばりや、家族への思いやりを感じ合う時間となりました。写真をいくつかご紹介します。
家族のために味噌汁を作りました。
弟のリクエストにこたえておにぎりを作りました。
ぬいぐるみのほこりをはらったり、並べ替えたりしました。
家庭科で学んだことを実践に生かす5年生です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。