This is US! ~学校生活~

6年生 南関あげ巻き寿司づくり 動画版

6年生 南関あげ巻き寿司づくり

12月20日(金)に、6年生は「南関町マスターになろう」という郷土学習で南関名物の南関あげ巻き寿司づくりを、総合的な学習の時間と家庭科の教科横断的な学習として実施しました。油抜きをした南関あげをはじめ、椎茸や卵などの具材まで25本分子供達のために提供していただきました。お米は地域の協力で5年生が稲刈りしたお米を使いました。大変ありがとうございました。当日は婦人会から5人の方のゲスト指導を受けてとても美味しい南関あげ巻きをいただくことができました。できあがった南関あげ巻き寿司は、5年生を始め下級生にもお裾分けして、「収穫」を軸として各学年がつながりました。食べ物のありがたさや支援への感謝、温かさを感じ、ウェルビーイングの向上につながりました。

下記URLから南関あげ巻き寿司づくりの様子の一部をご覧ください。

https://youtu.be/pHNrJzmgtU0