「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
11月8日(金)、3年生国語科授業研究会を高山裕子指導力向上アドバイザーをお招きして行いました。
国語の授業は言葉を大事にする教科であること。説明文の書き方のわざ、交流するときの観点、できあがった本を読むときのわざの連続性を大切にする学習を進めることの重要性をご示唆いただきました。
単元名から授業を組み立てることや単元のゴールの姿を明確に持ち、子ども主体の授業を作り上げていきたいものです。
高山裕子先生ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 松井 剛
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。