学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ4月26日(火)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸1年生は少しずつ学校に慣れてきました。算数の授業では、まっすぐに手をあげ、指名されると黒板前に立ってお話ができるようになっています!

了解図工では粘土ですきなものを作っていました。「見て、見て!」「これがティラノザウルスで、これが・・・。」さすが、御船町の子ども、恐竜好きが多いようです!

 

鉛筆2年生は初めての学力調査に挑みました!今日は「国語」明日は「算数」です。ページをめくりながら、最後まで頑張って解いていました。4,5,6年は「社会」と「理科」も受けます。

 

花丸「火曜集会」は昼休みにオンラインで行いました。4月目標の振り返りと5月目標の説明です。児童会運営委員は「あいさつの仕方」を実演を交えて伝えました。帽子を取るだけではダメなんですね!健康給食委員は「ハンカチ、テッシュ、予備のマスクを持ってきましょう」「休日も学校がある日と同じ時刻に起きましょう!」などと分かりやすく呼びかけました。