学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月9日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸火曜集会で、保健室先生から「健康なくらし」のお話(録画配信)がありました。「ねむりの粉」「おきる粉」をちゃんと出すために大切なことなどについてお話がありました。明日から「ぐっすりすいみん週間」です。お話を生かしてしっかり取り組みましょう(^^)/

 

花丸3年生は体育で「なわとび」の練習をしていました。今週のテーマ「こうさ跳び」を頑張っていました。

ちなみに、昨日発表された「あや跳び大会」の結果は、【前】1位6年男子、2位4年男子、3位5年女子  【後】1位6年男子、2位5年女子、3位5年女子でした! 6年生が意地を見せましたね(^^)/

朝のなわとびタイムも、たくさんの子ども達が練習に取り組んでいました!

 

花丸2年生は算数「長い長さをはかってあらわそう」の学習をしていました。約3メートルの紙テープをもとに、長さを予想しながら測っていました。登り棒の縦の長さを測るのは大変そうでした(^^)/