学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日はどんなステキが見られるかな!

花丸1年生は算数「いくつ多い」を学習していました。

梅田教頭先生の問いかけに、元気よく「はいっ!」と手がぴんと伸びていて反応もいいです!

 

花丸2年の国語は「こんなもの見つけたよ」で、文の組み立てを考えて書く学習をしています鉛筆

何度も読んで書き直しては、友だちや石原先生に聞いてもらっていました我慢「はじめ」「中」「終わり」の組み立てで書けましたね。

 

花丸3年国語「こまを楽しむ」では、段落をとらえて読む学習です。

日本各地のさまざまなこまや回し方の画像に興味津々でした情報処理・パソコン

 

花丸4年国語は今西好祐行作の「一つの花」の授業です本

戦争の激しかったころの親子お話です。文章から丁寧に心情を読み取っていました。

ぜひ親子で読んで欲しいお話ですハート

 

花丸6年家庭科「夏の涼しい生活」では布の種類による吸水性と速乾性の違いを知り、自分の着ているシャツの素材を確かめていました。

暑さの中でも工夫して快適に健康に過ごすしましょう晴れ

 

花丸今月のやまびこ集会は5年生の発表でした!

リコーダー二重奏で「小さな約束」と能観太鼓のミニバージョンを披露しました音楽

みんなの音がよく合っていい演奏ができました笑う太鼓も迫力が増しています花丸