学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月15日(金)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸6年体育ではフラフープを使った運動をしていました。1人だけ1分間続けて回せた人がいました!

 

花丸5年社会では「日本の工業生産の特色」を調べていました。「京葉工業地帯は化学工業の割合が多いです。」いい気付きです!

 

花丸4年総合では河部一光さんに「寅舞」を見てていただきました。手足の動かし方、お囃子のテンポなどの指導をいただき、ぐんと上手になってきました!

 

花丸3年算数では「わり算や分数」について考え、何十のわり算のやり方を説明する学習をしました。一人一人、タブレットに図や式を書いていました。

 

花丸2年算数は「かけ算九九」の授業でした。お寿司の皿が1枚ふえると…と、2の段の仕組みを調べて、ノートにまとめていました。

 

花丸1年「生活科」では、校庭で秋を探しました!紅葉した葉やむかご、秋の虫を見つけたようです。気づいたことを絵に表していました。

3ツ星来週は急に気温が下がるようです衝撃・ガーン衣服の調節などの備えをお願いします笑う