学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ12月8日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?!

花丸今日は水曜日、朝は読み聞かせの日です!! そして…、今朝は「読み聞かせロング」でした興奮・ヤッター!

花丸紙芝居とパネルシアターをしていただきました! 2年ぶりの「読み聞かせロング」の時間で、大変楽しい時間でした興奮・ヤッター! ありがとうございました!!

 

花丸そして、今日は水曜日、一斉道徳の日です!!

花丸1年生は、「がっこうのかえりみち」というお話で親切について考えました! 子供たちは親切にすることはすてきなことだなと気づきました興奮・ヤッター!

花丸2年生は、「わたしたちの校歌」というお話で校歌に込められた願いを知りました! 校歌にはたくさんの思いや願いがこもっていることに気付いて、子ども達は「これからも歌っていこうね!」と話し合いました興奮・ヤッター!

花丸3年生は、「いつも、ありがとう」というお話で、地域のお世話になっている方への思いを振り返りました! お世話になっている方へ「感謝の気持ち」を伝えたくなりました興奮・ヤッター!

花丸4年生は、熊本の道徳副読本「くまもとの心」から「はとと馬」というお話で”命を大切にする心”を考えました! 昨日の「心を見つめる集会」のことを思い出しながら人権や命の尊さについて学びました興奮・ヤッター! 

花丸5年生は、熊本の道徳副読本「つなぐ(地震関連教材)」から「ぼくたちの運動場」というお話で”命の尊さを考える心”を学びました! 飯野小学校に仮設住宅ができたお話です。 子ども達はたくさん発表して命の尊さを十分考えることができました興奮・ヤッター!

花丸6年生は、杉原千畝さんのお話「たくさんの命を救った外交官」でした! 正しいことを貫くことは難しいけれど、正しいことを貫こうとする気持ちはとても大切なことだと気づきました興奮・ヤッター!