学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ6月9日(木)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸3年国語の授業の始めは基礎基本の定着のための「漢字の早読み」をしていました!3年で習った漢字を使った言葉が電子黒板に次々と出てくるのを全員で声に出して読んでいました。新出漢字の学習も電子黒板で筆順を確認!物語文「まいごのかぎ」では、場面に分けて主人公の気持ちを考えました。学習のまとめでは「言葉の宝箱」を開いて、ぴったりとくる気持ちの表し方を話し合いました。

花丸6年理科では「体のつくりとはたらき」で自分の心拍を聞き数えていました。みんな真剣に聞き取り数えていました。多かった子は計り直しをして、全員80回くらいだと確認ができました!

花丸5年音楽では「アイネクライネナハトムジーク」を鑑賞していました。聴き取りたい楽器を決め、演奏しているつもりになって“エア”バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスを弾きながら聴くと、気分は「七滝中央小5年楽団」でした!

お知らせ6年教室前廊下の掲示です。「ぐっすりすいみん週間」とともに「自学ノートコンクール」も始まっています!どのような自学ノートができるか楽しみです。