学校生活の様子

5月22日 野菜の苗うえ(1,2年)芋うえ(1年)学習応援団(1年)(2.3年) 5年英語

 生活科の時間に野菜の苗うえをしました。

 地域の方がお手伝いいただき、畝づくりもしました。1,2年生は、「早く大きくなって」と願いを込めて野菜の苗を植えました。

 また、1年生は芋の苗もしました。一人20本と張り切って植えました。地域の方の協力で体験活動ができました。

  

 

 

 また、今日から学習応援団の皆さんに学校にきていただいています。

 1年生は西部地区の方々に来ていただき、工作をしました。

はさみの使い方など見ていただき楽しく活動できました。

 

 2.3年生は、計算の丸付けをしていただきました。

 英語で自己紹介をしたり、茶摘みの手遊びをしたりしながら見守っていただきました。いつも以上に張り切っている子供たちの姿が見られました。

 

 今日も多くの地域の方にお世話になりました。ありがとうございました。

 5年生の英語の時間は何と1時間、英語で授業が進んでいました。自己紹介をする友だちに、英語で質問をし、英語で答えています。またリアクションも取っています。楽しそうに英語に親しんでいる5年生です。