学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!(1~5年生)

お知らせ10月14日(金)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸1年生は、国語「うみのかくれんぼ」で、タブレットを使った「クイズづくり」をしました。ICT支援員さんに教えていただきながら、タッチペンでタブレットに文字を書いたり、指で画面を拡大したりと、上手に操作していました。

 

花丸2年生は、国語「お手紙」で、音読発表会をしました。それぞれが、がまくん、かえるくん、かたつむりくんの役になりきって、気持ちを込めて音読しました。

 

花丸3年生は、総合の時間に「獅子舞」の練習をしました。笛や太鼓の音に合わせて、獅子やつるこが舞います。かけ声も大きな声で引き締まり、だんだんチームワークがとれてきました。

 

花丸4年生は、体育で「ソフトバレーボール」をしました。1チーム4人で協力し、3回でボールを相手コートに返さなくてはなりません。今日は、2チームともナイスカバーで3回で返し、ラリーが続きました!お祝い

 

花丸5年生は、体育で「走り幅跳び」をしました。めあては「前回の自分の記録を超える!」です。

測定も、交代しながら行いました。みんな力一杯跳びました。

6年生が修学旅行でいませんでしたが、1~5年生も活躍した一日でした!キラキラ