学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月10日(木)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸2年人権学習「山のしごと」では、家族のしごとやくらしについて考え、自分の重ねて考え始めました。働くお父さんやお母さん、おばあちゃんを思いやった発言が聞かれました。今後は自分の家族に聞き取りしていきます。授業は職員間で公開し合い、子供観を深め人権感覚を高めるように生かします。

花丸5年総合では川口さん「上野地区を中心とした校区の昔と今のくらし」を聞きました。「吉無田水源の水の大切さが分かった」「井手が生活用水だったと分かった」「戦争中からしたら今の給食は夢のようです」などと感じていました。子供たちのために、原稿を準備してお話してくださり、感謝に堪えません。