学校生活の様子

集団宿泊教室ウォッチング!!【一日目】

お知らせ5年生は今日から1泊2日の集団宿泊教室に行ってきます。活動の様子をお知らせします。追記形式で更新していきます。どうぞご覧ください!

花丸朝、 結団式を行いました。校長先生から「オール熊本」のお話がありました。その後、みんな元気にバスに乗り込みました。「それでは、行ってきます!」

 

花丸「水俣病歴史考証館」で、水俣の美しい自然、水俣の豊かな海、水俣病について学びました。貴重な資料と吉永利夫さん(水俣病を語り継ぐ会 理事)のお話を聞いて、大変深く学ぶことができました。

 

花丸午後からは、百間排水遺構、坪谷地区、水俣エコパーク、明神海岸を案内していただきました。1つ1つ案内・説明していただき、現地で、実物で、生の声で学習することができ、心に響き頭に入る、大変充実した水俣学習ができました。吉永さん、ありがとうございました。

 


 

花丸あしきた青少年の家に入所しました。入所式では誓いの言葉を上手に発表できました。

 

花丸オーシャンビュー!!(あとは強風さえ・・・)

 

花丸夕ご飯は「カレーライス」に「チキンカツ」でした。おいしいカレーをおなかいっぱい食べていました。

 

花丸夜の活動は「ニュースポーツ」を実施しました。シャッフルボード、ペタンク、ガガを楽しみました。チーム戦で大変盛り上がりました。友だちの頑張りをたたえ合う姿が多く見られステキでした。このあと、入浴、就寝です。

明日も安全に気をつけて、しっかり学んでください(^_^)/

「おやすみなさい!」夜

 明日へつづく!