学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日から11月!「くまもと教育の日」「人権月間」です。朝の登校は町議の井藤さんもあいさつ運動に校門前に来てくださいました。

花丸1年音楽では鍵盤ハーモニカを吹きました。自分の好きな音をリズムに合わせて弾いていました。5年の音楽でも鍵盤ハーモニカで「キリマンジャロ」を練習しました。5年になると和音が弾けるようになります。

 

花丸2年も3年も見学旅行のまとめの学習です。2年生は「きれいな水のためには木を植えることが大切だそうです」と吉無田水源の報告をしていました。3年生は見学で見つけたスーパーマーケットのひみつを整理していました。

ハート火曜集会は校長の人権講話でした。小学生の時、毎日泣いてばかりいたという話を子供たちはしっかり聞き受け止めてくれました。最後に「小さなことから話ができるようになると、自分のことを伝えることができるようになるのではないでしょうか」と「熊本県人権子ども集会メッセージ」を紹介しました。