ブログ

令和6年度ブログ

10月1日児童集会(5年)

 今日の集会は、5年生が集団宿泊に行き、水俣病と人権・環境の大切さについて学んだことを発表する会でした。

 水俣病は、人にうつる病気ではありません。最初、原因が分からなかったため病気にかかってしまった人たちは大変苦しい思いをしました。原因が水銀にあると分かってから、水俣の海はきれいな海になるように工事が行われました。今では安心して魚を食べることができます。安心して海で泳ぐことができます。そして水俣市は、22種類ものゴミの分別を行うなど、環境問題に真剣に取り組んでいます。

 2度と同じような悲しい出来事をおこさないように、真剣に学んだことを全校児童に発表し、訴えました。

 

 

0

令和6年度大運動会大成功

 空は快晴、気温は朝は涼しく、熱中症の心配も低い中、中島小学校の運動会を開催いたしました。

 今年度は、ダンスを学年別にやりたいという子どもたちの希望から、全校を3つに分けて踊りました。 1・2年生、3~5年生、6年生それぞれが、とても楽しそうにかわいらしく、格好良く踊りました。自分たちから進んで練習も積極的にがんばっていました。

 応援団もリーダーを中心に、本番が一番の活躍となりました。練習では1分近く時間をオーバーしていた白組は本弁では見事に余裕の時間内に納めていました。

 また、今年は地域の方にも「紅白玉入れ」に参加していただきました。「子どもたちVS地域の方」です。軍配は子どもたちでした。大人のかごは高くなり、しかもぐるぐる動くという難しい玉入れでした。ご参加いただき、運動会を盛り上げていただいたことに心から感謝いたします。ありがとうございました。

 保護者の皆様には、準備・片付け等、そして子どもたちのバックアップ等大変お世話になりました。ありがとうございました。

0

サツマイモ試しぼり

 全国あちらこちらでサツマイモの試し掘りをする知らせを目にする季節となりました。

 本校でも先日掘ってみたところですが、また今日、わさわさと茂る葉っぱをたどり、試し掘りを行いました。

慎重に周りの土をよけ、傷を付けないように掘っていきました。見事な色のおいしそうな大きさのサツマイモが入っていました。

0
新着
 今日の集会は、5年生が集団宿泊に行き、水俣病と人権・環境の大切さについて学んだことを発表する会でした。  水俣病は、人にうつる病気ではありません。最初、原因が分からなかったため病気にかかってしまった人たちは大変苦しい思いをしました。原因が水銀にあると分かってから、水俣の海はきれいな海になるように工事が行われました。今では安心して魚を食べることができます。安心して海で泳ぐことができます。そして水俣市は、22種類ものゴミの分別を行うなど、環境問題に真剣に取り組んでいます。  2度と同じような悲しい出来事をおこさないように、真剣に学んだことを全校児童に発表し、訴えました。    
ブログ
09/30
パブリック
 空は快晴、気温は朝は涼しく、熱中症の心配も低い中、中島小学校の運動会を開催いたしました。  今年度は、ダンスを学年別にやりたいという子どもたちの希望から、全校を3つに分けて踊りました。 1・2年生、3~5年生、6年生それぞれが、とても楽しそうにかわいらしく、格好良く踊りました。自分たちから進んで練習も積極的にがんばっていました。  応援団もリーダーを中心に、本番が一番の活躍となりました。練習では1分近く時間をオーバーしていた白組は本弁では見事に余裕の時間内に納めていました。  また、今年は地域の方にも「紅白玉入れ」に参加していただきました。「子どもたちVS地域の方」です。軍配は子どもたちでした。大人のかごは高くなり、しかもぐるぐる動くという難しい玉入れでした。ご参加いただき、運動会を盛り上げていただいたことに心から感謝いたします。ありがとうございました。  保護者の皆様には、準備・片付け等、そして子どもたちのバックアップ等大変お世話になりました。ありがとうございました。
ブログ
09/25
パブリック
 全国あちらこちらでサツマイモの試し掘りをする知らせを目にする季節となりました。  本校でも先日掘ってみたところですが、また今日、わさわさと茂る葉っぱをたどり、試し掘りを行いました。 慎重に周りの土をよけ、傷を付けないように掘っていきました。見事な色のおいしそうな大きさのサツマイモが入っていました。
ブログ
09/20
パブリック
楽しそうに玉入れの練習をしています。 来賓の方対子どももあります。 本番が楽しみです。
お知らせ

 

令和5年7月12日

 子どもたちの安全なインターネット利用について

  盛夏の候、保護者に皆様におかれましては、ますますご健勝のことと拝察します。日頃より本校教育へのご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、1学期が終了し、夏季休業に入ります。おそらくは自由な時間が増える分、スマートフォン、タブレット、ゲーム等のデジタル機器にふれる時間が長くなるのではと思います。
 その利用の仕方について、保護者として、使用上に潜む危険性を認識され、使用状況や内容等しっかりと管理監督をお願いします。
 下記のPDFの資料やお子様に配布しております資料をご覧いただき、スマートフォン、タブレット、ゲーム等の使用上に潜む危険性を改めてご理解いただくとともに、ご家庭における「使用ルール」を親子で話し合い、作成されるようお願いします。

子どもたちの安全なインターネット利用のために.pdf