令和2年度の学校生活
閉校に向けて着々と・・・;;Part1
仕事が忙しくてなかなかブログの更新が追いつかなくなってしまいますが、月曜日は閉校記念誌に載せる各学年の集合写真と学校全員の全体写真撮影がありました。5年生は欠席者があったため後日に延期しましたが、それぞれの学年がそれぞれの場所を選んで撮影していただきました。
1年生は、正門前の校名が入った門柱の前で。カメラマンの方々も笑顔を撮ろうと一生懸命「1+1は? にっ~~~」の連発でした!
2年生は、生活科の学習でたくさんお世話になったビオトーぴの前でぱちり。
3年生は、のぼり棒に何人かはぶらさがってのチャンレジ撮影^^!
4年生は、いつも昼休みにけいドロをしている森(?)の前で。どの学年の写真も私のスマホでもばっちり撮れていました!4年生だけの大サービス^^!実物はこちら!
ほんと、緑がきれいですよね^^1
6年生は、いつも1年生と遊んでくれている滑り台の上でした。
業間には、全校児童と先生方が集まり家庭科室から撮影していただきました。
どんな写真が撮れているんでしょうね^^!昼休みにも猛暑の中、学校の色々なところを撮影していただきました。閉校記念誌の完成が楽しみですね^^!
同じ昼休み、6年生の子どもたちは担任の先生と一緒に体育館で頑張っていました!!
何をしているのかわかられますか?
そうです。運動会で飾る赤白それぞれの団の絵をプロジェクターで紙に映し、それをペンでなぞっているのです。6年生は、この他応援団の練習もこれから始まります!6年生の子供たちもそうですが、6年担任は、その上組体操&ダンスの指導と本当に大忙しです;;。
と、その後、再び外に出てみると、なにやら3年生を中心に子どもたちが円くなって集まっていました。
その日の4時間めに教えてもらった低学年のダンス「鬼滅の刃」を歌いながら1、2年生と一緒に自主的に練習していたのです^^!ほんと素敵な中松の子供たちでした!
早朝親子美化作業お世話になりました^^!Part5
早朝美化作業が終わった後に、今度は教育会役員の方々と運動会についての打ち合わせを行いました。本当にお疲れの所で申し訳なかったです。
それでも、中松小学校最後の運動会がよりよりものになるよう前向きな意見を出して考えて下さる教育会役員さん方。こんな役員さん方も、今の時代、絶対にあたり前ではないな~と感じます^^! ^^!
そして、和気あいあいとした雰囲気の中、コロナ渦の中での校長先生のチャレンジ精神もあたり前ではないのです^^!
ということで、”あたり前ではない中松小学校”を感じた、伝えたいエピソードを1つ。少しというか、かなり前のこと。
上の写真は、南阿蘇中の入学式の日に中松小の職員室で撮った写真です。
新型コロナ感染拡大防止のため中学校の入学式には来賓として校長先生も招待されることなくひっそりと終わったはずなのですが、なんと卒業生全員が挨拶に来てくれたのです。卒業生の担任の先生は異動されて中松小学校にいらっしゃらないのにもかかわらず^^!
そして、外に出てみると卒業生の保護者も全員挨拶に来られているので、これまたびっくり^^!本当にどれだけ中松小学校の子ども、保護者の方々は素晴らしい~んだと感じた瞬間でした^^!
と長々と早朝親子美化作業にかこつけて書いてきましたが、最後にお礼とお願いが。
以前、ホームページのアクセス数が16万を超えたことをお伝えしたのが夏休みに入った直後の8月11日。正確なカウント数は「160,802」でした。そして、夏休みが明けて今、8月24日の夜中(正確には午前0時8分)現在で、なんとカウント数は、「170,113」。なんとこの12日間で、この中松小学校のHPに1万件近くのアクセスがあったことになります。
コロナ渦の影響で今年のお盆の時期の里帰りも中々できない中、今年で閉校になってしまうということで、中松小学校のホームページを懐かしく覗いていただいた結果なのでしょうか・・?
今年は、中松小学校最後の1年間の子どもたち、先生方、そして保護者や地域の方々の姿や頑張りをできるだけ保護者の皆様や卒業生の皆さんにお伝えしようと、6月の学校再開以来、学校があった日のことは毎日更新しています。
この「あたり前でない中松小学校」は、これまで開校以来175年にわたる「中松小学校では当たり前」の日々の積み重ねによって形づくられてきたものだと思います。
是非、中松小学校の卒業生や中松小学校に関わりを持たれてきた方々に、中松小最後の1年間をこのホームページを通じて見守っていただき思いを寄せていただければと思います。そのためには、Face BookなどのSNSを使ってこのホームページを見ていただけるよう、発信のご協力をしていただければと思います。
校長室前の掲示板には、閉校までのカウントダウンが日々更新されています。今日は、閉校記念誌に載せるクラス写真や全体写真、校内の風景の撮影をしていただきました。
中松小学校の残された日々を共に見守っていっていただければ有り難いです^^!
早朝親子美化作業お世話になりました^^!Part4
上の写真は、金曜日の集団下校の後、保護者の方がお迎えに来られるということで1人の子どもが残っていた時に撮った1枚です。
中松小では、下校の際には、毎日職員が出て集団下校がきちんとできているか見守って送り出します。この日もそうだったのですが、残っている1人の子に担任以外の先生も話しかけ、本当にアットホームな雰囲気だったのでおもわず写真を撮ってしまったのです。
中松小では当たり前の風景かもしれませんが、わたしには、中松小のよさを改めて感じた瞬間でした。
この日の集団下校の後、先生方は早朝美化作業の後に予定されているテント立てのためにラインを引かれました。しかし、その際、保健室の先生がめずらしく(?)ミスをされたので、ラインの引き直し;;。
それでも、みんな笑いながらラインの引き直し。こんな働き者のばかりのアットホームな先生方も当たり前ではないと思います^^!
そして、早朝美化作業の後のテント立て。3年ぶりに保護者の応援テントを立てるということで、本当にテントが大丈夫なのかを調べるために保護者の皆様に協力を依頼。
今年は、コロナ感染予防のために立てる場所も変更するために、それぞれの場所に立ててもらいました。お陰様で運動会当日のイメージを持つことができました^^!草刈でお疲れのところ協力していただける中松小の保護者の方々も当たり前ではない、そう感じます。
水漏れ発見でバタバタとした中ではありますが、中松小最後の早朝親子美化作業も無事終了!本当にご協力ありがとうございました^^!
というところで終了しましたが、まだお伝えしたいことがありますのでPart5へ続きます^^!
早朝親子美化作業お世話になりました^^!Part3
朝6時からの親子早朝美化作業。5月に行った美化作業は休校中だったために子どもの参加はなしでの実施でしたから今年度は初めて。しかも、例年だったら夏休み中ですが、今年度は2学期開始早々での実施。上の写真の奥の方には朝焼けとモヤが写っていて気にいっております^^!
考えてみると、夏休み中であれば毎朝6時半のラジオ体操に間に合うように起きる習慣も付いているかもしれませんが、今年は夏休みのラジオ体操もなし。
しかも、水曜日から2学期が始まり連日35℃以上の3日間を過ごしての朝6時からの美化作業。(5年生の何名かは5時半過ぎには学校にきていました^^!)ホント、中松のこどもたちは素晴らしい^^!と写真を見ながら思います。
7月31日の授業参観前に草取りをした学級園の雑草たちも、夏休み中にすくすく育ちこの通り;;。
それでも、みんなで力をあわせて1時間あまりできれいになりました^^!
低学年の子供たちも家では早朝からの草取りなんて考えられなくても、友達や担任の先生が一緒なら頑張れます^^!
6年生は、花壇の草取りが終わると草集めのお手伝い。
保護者の方々に混じって働く6年生は、もう立派な働き手に見えます。
子どもたちも早朝からしっかり頑張ってくれました^^!
このあと、もう少し続きがあります ・・;
早朝親子美化作業お世話になりました^^!Part2
頑張っていただいのはお父さん方ばかりではありません。もちろん、お母さん方も大活躍です!ただ、帽子にマスクだとだれだかさっぱり?!
低学年の畑の草取りまでしていただきました^^!ありがとうございます。
ところで、上の写真の7名のお母さん方、全員どなたか、わかられますか?私も1人はわかりますが・・・。
みなさんが働かれているのに写真ばかり撮っていて申し訳ありません;;でも、マスクを付けての童心にかえったような2ショットの写真、なかなか素敵ですよね^^!
「前回、来られなかったから」とご夫婦で参加されたり、役員さんの中にもご夫婦で参加していただいたりした方が何名もいらっしゃいました。
また、今日来られないということで、昨日、松の木の方が朝から1名、夕方も1名それぞれすごい範囲の草を刈っていただきました。また、朝から仕事があるからと今日の5時半前から草を刈られていた方も・・。本当に有り難い限りです^^!
上の写真は、今は職員室内に籠もっての仕事ばかりの事務の先生が外で作業をされるレアな写真と金曜日に届いたばかりの中松小運動会用ポロシャツを早速着て作業されている校長先生の写真です。
Part3では、こどもたちの様子を紹介します^^!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 松本 政子
運用担当者 小出 哲也