ブログ

閉校に向けて着々と・・・;;Part1

 仕事が忙しくてなかなかブログの更新が追いつかなくなってしまいますが、月曜日は閉校記念誌に載せる各学年の集合写真と学校全員の全体写真撮影がありました。5年生は欠席者があったため後日に延期しましたが、それぞれの学年がそれぞれの場所を選んで撮影していただきました。

1年生は、正門前の校名が入った門柱の前で。カメラマンの方々も笑顔を撮ろうと一生懸命「1+1は? にっ~~~」の連発でした!

2年生は、生活科の学習でたくさんお世話になったビオトーぴの前でぱちり。

3年生は、のぼり棒に何人かはぶらさがってのチャンレジ撮影^^!

4年生は、いつも昼休みにけいドロをしている森(?)の前で。どの学年の写真も私のスマホでもばっちり撮れていました!4年生だけの大サービス^^!実物はこちら!

ほんと、緑がきれいですよね^^1

 6年生は、いつも1年生と遊んでくれている滑り台の上でした。

業間には、全校児童と先生方が集まり家庭科室から撮影していただきました。

どんな写真が撮れているんでしょうね^^!昼休みにも猛暑の中、学校の色々なところを撮影していただきました。閉校記念誌の完成が楽しみですね^^!

同じ昼休み、6年生の子どもたちは担任の先生と一緒に体育館で頑張っていました!!

 

何をしているのかわかられますか?

そうです。運動会で飾る赤白それぞれの団の絵をプロジェクターで紙に映し、それをペンでなぞっているのです。6年生は、この他応援団の練習もこれから始まります!6年生の子供たちもそうですが、6年担任は、その上組体操&ダンスの指導と本当に大忙しです;;。

 と、その後、再び外に出てみると、なにやら3年生を中心に子どもたちが円くなって集まっていました。

その日の4時間めに教えてもらった低学年のダンス「鬼滅の刃」を歌いながら1、2年生と一緒に自主的に練習していたのです^^!ほんと素敵な中松の子供たちでした!