日誌

カテゴリ:学校行事

花丸 平成28年度始業式・就任式

 本日平成28年度、中松小学校の就任式・始業式が行われました。
今年は、2名の新しい先生方が中松小学校へいらっしゃいました。始業式では校長先生から新しい担任の先生の発表もあり、子ども達も新たな気持ちで新年度をスタートできました!

花丸 1年間頑張ったね!

 3月24日(木)、この日は1~5年生の修了式が行われました。各学年の代表が校長先生から修了証をもらいました。校長先生からは、この1年間を子ども達と一緒に振り返り、活躍や頑張りについてお話がありました。4月に校長先生が話された元気いっぱい 笑顔いっぱいを合い言葉に、元気にあいさつできた子、やる気を持ってがんばれた子、友だちに優しくできた子、みんなそれぞれ頑張れたようです。4月には学年が一つ上がります。春休みにゆっくり休んで、始業式の日元気なみんなと会えることを楽しみにしています♫

※新2~6年生の始業式は、4月8日(金)です。

キラキラ 平成27年度中松小学校卒業証書授与式

 3月23日(水)中松小学校卒業式が行われ、15名の子ども達が中松小学校を巣立っていきました。たくさんの思い出を胸に、この日を迎えた卒業生。一人ひとり、しっかり前を向きいい表情でした。子ども達の言葉、歌、表情、視線……どれも胸に響く式となりました。4月からの中学校生活では、たくさんの同級生、先輩、先生方との出会いがあります。中学校でもさらに身も心も大きく大きく成長していってくれることを職員一同願っています。

15名の卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

ハート ありがとう♡6年生

 3月8日(火)この日は6年生とのお別れ会が行われました。業間から5時間目まで、各クラスの出し物をしたり、縦割り班で遊んだり、全校でゲームをしたり…。それぞれが6年生に思い出や「今までありがとう」の気持ちを伝え、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。外で遊ぶのが大好きな6年生は普段から下の学年ともたくさん遊んでくれます。みんな6年生との楽しかった思い出がいっぱいあります。卒業式まで、今日を入れて登校日はあと10日です。一日一日を大切に、中松小学校で楽しい時間を過ごして欲しいと思います。

中松小学校♫学習発表会♫(低学年)

 11月28日(土)中松小学校の学習発表会が行われました♫今年も各学年の発表・太鼓クラブ発表・オアシス米の販売など、盛りだくさんの内容となりました。保護者の方、地域の方々、卒業生などたくさんのご参観、本当にありがとうございました!たくさんの方に発表を観ていただいたことで、子ども達も貴重な経験となりました☆
 それでははじめに、低学年の発表の様子をご紹介します。
◎1年『むかしばなしのはじまりはじまり』
 「わらしべちょうじゃ」と「金のがちょう」を元気いっぱい演じました☆













◎2年『十二支のはじまり』
かわいい十二支がステージいっぱい大きな声で発表しました♫