学校生活
ピース
ピース その①
5月10日(金)2年生は「生活」の野菜を育てように入りました。
この日の先生は2年生の子のお父さんです。
土を準備して、いよいよ苗を植えます。
「手をピースしてごらん。そこに苗をはさんで、ひっくりかえして掘った穴のところに入れます。」
ミニトマトと、ナスとピーマンを植えました。
ピースをするのは、苗が折れたりきずついたりしないように植えるため、なのですね。
土を入れる時に何匹もミミズが出てきて、ミミズの取り合いでけんかになり、先生に注意もされていましたね。(フフフツ)
今日植えたのが実るころは、どんなことが・・・・。楽しみです。
ピース その②(Peace)
長崎・佐賀へ!修学旅行です。
12日の朝、町内連合小学校(3校)が出発しました。
集合してから結団式。
一緒に行くバスや旅行会社の方、先生たちの紹介と、児童代表の誓いの言葉、それから約束の確認などをして、バスに乗り込みました。
日ごろ接することの少ない市街や長崎 佐賀の自然や歴史に触れること、平和で恵まれていることに気づき、戦争や命の学習をすること、一緒に中学生になる友だちとのつながりを深めることなど、修学旅行には目的があります。
充実の1泊2日になりますように!
昨日から10日間は、『2019年 春の全国交通安全運動』期間中です。
テレビでは、大きな事故で被害にあった小さな子どものことや、不思議な言葉をつくりだした4月の交通事故のことなどが話題になっていますが・・・。
とにかく何よりも事故やけがありませんように・・・と願います。
結団式の中で教育委員会の方からは、「バス会社の社長さんもよく知っている!安心して!しっかり学んでおいで。」と絶大なる信頼の言葉で見送ってくださいました。
バスには(「先週から荷物を準備していました!」という子もいた)旅行バックと、自分たちだけでなく、先生たちにも折り紙を渡してくれて、みんなで折った千羽鶴を持っていきました。
昨年のぎんなん祭ときよら人権デーで、ツナグさんから、戦争で疎開してきた玉那覇さんのことを教えてもらった中原小のこどもたち みんなです。
平和(Peace)な世界にするために・・・また新たに積み重なる予感がします。