学校生活

学校生活

5月29日(水)水俣に学ぶ・掃除の様子

5年生は6月に「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に参加します。

この「水俣に学ぶ肥後っ子教室」は、約20年前から続いている熊本県教育委員会が主催する事業です。熊本県内各市町村立小学校及び義務教育学校の全ての5年生児童を対象にしています。「『環境立県くまもと』づくりの担い手である熊本の子どもたちに、水俣病への正しい理解を図り、差別や偏見を許さない心情や態度を育むとともに、環境や環境問題への関心を高め、環境保全や環境問題の解決に意欲的に関わろうとする態度や能力を育成する。」ことを目的にしています。

今日は、事前学習として、DVD「水俣病のあらまし ~水俣病と生きる~」(水俣病資料館)を全員で視聴しました。また、同資料館ホームページ内の資料「こどもと学ぶ水俣病」などを利用して調べ学習をしました。

 

今日の掃除の時間の様子です。頑張っていました。