給食

2023年3月の記事一覧

3月23日

せきはん   さかなのなんぶやき    すましじる   こうはくなます 

お祝いケーキ

赤飯が入学式や卒業式、お祭りなど特別な日に食べられているのは、赤飯の赤い色には邪気を払う魔除けの力があると言われているからです。6年生はいよいよ卒業ですね!三玉小学校の給食は思い出に残る給食になったでしょうか?給食は、バランスの良い献立、郷土料理・行事食などを学ぶことができる教材です。これからも、さらに学校給食で色々なことを学んでください。卒業おめでとうございます。

3月22日

きのこスープ     スパゲッティナポリタン    コールスローサラダ

今日は6年生リクエスト第8位のきのこスープです。きのこスープは冷凍パン生地を解凍し発酵させておきます。シチューを作ってカップに入れ発酵したパン生地をかぶせてオーブンで焼きます。パンをシチューにつけて食べると美味しいですね。

3月20日

ホキのみそマヨやき    ピーナッツあえ    さわにわん

沢煮椀の沢にはたくさんという意味があり、千切りにした沢山の野菜と豚肉で作る汁物の事を言います。

3月17日

うまじゃこごはん  ちぐさやき   からしれんこんサラダ  とうふのみそしる

今月のふるさとくまさんデーは熊本市の味です。熊本市は平成24年に政令都市に移行した九州では福岡市、北九州市に次いで人口が多い市です。馬肉や長ナス、肥後野菜、すいかやとまとなど多くの特産物があります。郷土料理としては馬肉料理やからしれんこんが有名ですね!

3月16日

チキンカレー    こんにゃくサラダ    やきプリンタルト

今日は6年生リクエスト第2位のカレーと第5位の焼きプリンタルトです。給食のカレーはバターを溶かし、小麦粉を炒めてブラウンルーを作ります。その中にカレー粉を入れ炒めて香りをだし、濃口醤油・ソース・ケチャップを加えてしっかり練ります。お肉や野菜はお家で作るように炒めて煮込んであります。給食は量が多いので野菜やお肉の旨みがスープの中にたくさん出るので美味しくなりますね!