給食

2023年3月の記事一覧

3月15日

ミルクパン   にこみうどん   チーズサラダ

問題です!今日のうどんのだしは、次の中でどれを使ったでしょう?

①  かつおぶし ②いりこ ③こんぶ

正解は・・・②のいりこです。うどんのダシと言えば昆布やかつお節が多く、いりこのだしといえばおみそ汁ですが、違いがわかりましたか?

3月14日

ビビンバ    わかめスープ   フルーツポンチ

今日は6年生リクエスト第3位のフルーツポンチと第4位のビビンバです。今年度は西瓜をたくさん頂いた時にフルーツポンチを食べましたね!今年度は給食でなかなか果物を献立に入れることができませんでしたが、三玉小学校校区では、スイカ・みかん・いちご・梨・ぶどうなどたくさんの果物が作られています。お家では、給食でとれていない果物やその他の食べ物を食べるように心がけましょう!

3月13日

とうふのチーズやき   ゆかりあえ   ぶたじる

豆腐のチーズ焼きは、カップに入れた豆腐に淡口醤油・みりん・砂糖・かつお節を混ぜ合わてのせ、その上からチーズをのせてオーブンで焼きます。豆腐とチーズの組み合わせは和と洋を感じることができますね。

3月10日

まっちゃむしパン    はくさいのクリームに    ナッツサラダ

6年生リクエスト第8位の抹茶蒸しパンは、小麦粉・ホットケーキミックス・ベーキングパウダー・抹茶・甘納豆・砂糖・水を混ぜて、カップにいれ蒸し器で20分蒸します。給食では大きなタライに20kgの材料を一度に両手で混ぜるのでとても力がいります。

3月9日

ホキのかばやき    ひじきサラダ    ぐだくさんみそしる

ホキのかば焼きは、給食ではホキに小麦粉・澱粉を混ぜ合わせた粉をつけて油で揚げます。砂糖・お酒・濃口醤油・みりんを混ぜて一度加熱しタレを作り、揚げた魚をタレにくぐらせてあります。