日誌

2017年11月の記事一覧

キラキラ秋祭り

 絶好の秋祭り日和に恵まれ、秋祭り実行委員会を始め、保護者の皆様のご尽力により、キラキラ秋祭りが盛大に行われました。
 祭りイベントでは、三岳保育園の園児のみなさんの恋歌のかわいいダンスや鶴城中学校生徒のみなさんの力強いよさこいソーラン節が披露され、祭りに花を添えていただきました。心より感謝申し上げます。
 有志による灯籠踊りや全員合唱では心に響く歌声を聴かせてくれました。

   
 育萌会会長あいさつより秋祭りスタート     園児のかわいい恋ダンス          中学生の勇ましいよさこいソーラン節
  
      三岳小有志による灯籠踊り                     三岳小全児童による合唱
 イベントが終わるといよいよ食バザーなどで楽しい時間を過ごしました。
   
   焼き鳥の香りにつられてパチリ            初詣の賑わい?          職員による揚げパン。売れ行き絶好調
   
      綿菓子サイコウ-!             作り手の人たちは、大忙しです。とても手際がよかったです。
   
   たこ焼きは、何パック買おうかな?     天候もよく青空会食、最高です。  体育館では、リサイクルバザーなどもあり大盛況。

 保護者のみなさまの姿や背中を見て、三岳や母校を愛する心が育ち、地域社会の未来の担い手として成長してくれることでしょう。

北部地区音楽会

 山鹿市北部地区音楽会が、鹿北中学校体育館で行われました。参加校は、鹿北中・鹿北小・鶴城中・平小城小・三岳小の二中・三小学校です。合唱や合奏の発表があり、どの学校も練習の成果を披露し、音楽のすばらしさを感じた一時でした。

  
  立派な開会のあいさつでした。         指揮:上田先生  伴奏:寒川先生  すばらしかったです。
  
 大きく口を開け、手拍子もあり、明るく楽しく、心を一つにしてきれいなハーモニーを聴かせてくれました。
  
 三岳小は、4~6年生が参加し、「気球に乗ってどこまでも」「ぼくらのエコー」の合唱を発表しました。
 講評では、「元気いっぱいの歌声で楽しくなりました。また、歌詞の主張が伝わる表現力があり、聴く人の心に響きました」というほめ言葉を頂きました。