~みんなが活躍! みんなで創る!~
2022年4月の記事一覧
交通教室がありました
全学年を3つに分けて、交通教室を実施しました。
講師は、市役所の「防災安全課」のお二人でした。
本来ならば、運動場に車を止めたり、横断歩道を設置したりして、自転車を使った教室を計画していたのですが、あいにくの雨…。全学年体育館での教室となりました。
【低学年】おもに横断歩道の渡り方を学びました
【中学年】自転車の点検ポイントや自転車の乗り方
【高学年】自転車事故防止を中心に動画と講話
昨年度、荒尾玉名地域では18名の小中学生が交通事故にあっています。万田小でも「交通事故0」を目指していきましょう。
つつじが見ごろ!
校内の桜の木は、すっかり葉桜となりましたが、今度は、つつじが見ごろとなっています。
ご覧のように、児童玄関に上がっていく坂道の植え込みのつつじが満開です。
一度見に来られませんか?
ひと足早く~運動会に向けて~
体育館から、音楽とかけ声が聞こえてきたので、そ~っと様子を見に行ってみると…。
6年生全員がダンスの練習をしていました。
どうやら運動会に向けた準備のようでした。
5月28日(土)に予定されていますが、6年生にとって小学校最後の運動会となります。
どんな仕上がりになるのか楽しみですね~。
6年生お疲れ様でした~全国学力学習状況調査~
今日は、全国一斉の全国学力学習状況調査が行われました。
1時間目・・・国語
2時間目・・・算数
3時間目・・・理科
4時間目・・・質問紙
今年は3年に1度、理科も実施されるため、午前中全てが調査となりました。
おつかれさまでした。よくがんばっていました!
先生たちも研修がんばっています
子供たちが帰った後は、先生たちがそろって研修に励みました。
「学力向上」「学校力向上」「連携力向上」の3つの部会に分かれて、授業の進め方は?委員会活動の方向性は?万田小や地域のことを大切にするためには?などのテーマで話し合いました。
よりよい教育を行うために、先生たちも定期的に研修を積んでいます。
研修状況は、今後も定期的にお伝えしていきます。
【学級力・学校力を高める部会】
【地域との連携により郷土愛を高める部会】
【授業改善策を中心に学力向上を考える部会】
6年生のみなさんお世話になりました~身体測定~
今日は、身体測定でした。1年生と6年生がペアになって「身長・体重・視力・聴力」の検査を受けました。
6年生は、1年生を連れて各会場を回っていったのですが、学校にも少しずつ慣れてきた1年生に振り回される姿も…。それでも、一生懸命声をかけ、手を取っている様子に「さすが!」といった感じでした。
6年生のみなさんおつかれさまでした!
土曜授業お世話になりました
今日は、本年度最初の土曜授業。
1校時は、授業参観でした。各教室、密にならないようにろうかやテラスからの参観となりましたが、子供たちはいつも以上に緊張した面持ちで授業に取り組みました。
【テラスからも授業の様子を観ていただきました】
2校時は、学級懇談会が行われている中、児童会のリーダーを中心とした児童集会が体育館で行われました。
執行リーダーが、「おおきくなあれ」イベントの説明を行うなど、子供主体の(実際に職員は数名のみ補助で入っていただけ)集会運営ができました。
【児童会の説明を真剣に聞く全校児童】
執行リーダーの説明を子供たちも真剣に聞いていました。
3校時は、保護者と入れ替わって、体育館ではPTA総会が開催。
新年度の執行役員が承認され、與田新会長以下8名と2名の会計監査の承認が行われました。
新体制のもと、本年度のPTA活動が本格的にスタートすることになります。
【PTA総会の様子】
【新執行部の面々】
【新会長の與田知成さん(左端)】
最後は、避難訓練&引渡訓練でした。
6年前の今日は、熊本地震の本震が起きた日です。大雨や台風と違って、いつどこで発生するかも分からないのが地震です。災害があった際の対応等、ご家庭でも十分に話し合っておいてほしいと思います。
【避難が終了し、整列する子供たち】
【地域別に保護者に引き渡しが行われた様子】
明日の授業参観等お世話になります
明日は、本年度最初の土曜授業で、授業参観となっています。
授業参観そのものは、コロナ禍が続いていたこともあって、昨年7月以来となります。
とは言え、参観の際にはろうかやテラスからの参観となってしまいます。ご理解の上ご協力をお願いします。
また、その後の学級懇談会やPTA総会、そして引渡訓練までよろしくお願いします。
【本日配付したプリント】
授業参観・学級懇談会・PTA総会・引き渡し訓練について.pdf
第1回委員会活動~自治力向上を目指して~
先日、6年生の児童会執行部による委員会紹介を受けて、5,6年生の委員会が決まりました。
そして、本日第1回目の活動が行われました。
本年度、委員会活動を中心に、子供たちの自治力を高める方針ですので、各委員会では担当の先生たちも極力前に出ないで、委員長を中心に話し合いが進められました。
明日から常時活動やイベントへの取組が始まります。
5,6年生のみなさんよろしくお願いします!
ランチタイムに読み聞かせ
今年も万田小の読み聞かせボランティア「くじらぐも」さんのご厚意で読み聞かせに来ていただきました。
対面での読み聞かせが難しいことから、お昼の給食時間中に話をしていただきました。
今回は「にぎりめしごろんごろん」
食べているときは、感染対策のため黙食なので、耳からの情報は子供たちも大喜びでした!
下にあるリンクから「こんだて」を見てください。
みんな残さずしっかり食べよう。すききらいなく。
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。