学校生活

2023年3月の記事一覧

情報モラル教室~不適切なネット投稿~

 5年生は、情報モラル教室として、荒尾市のICT支援員の方を講師に迎え、「不適切なネット投稿」に関する学習を行いました。

 今では、スマホに限らずネット接続のできるメディアをほとんどの小学生が所持する時代ですので、専門的な知識を得る必要があることから行われました。

 誰もがカメラを持ち、それで撮影した画像を簡単にネットに掲載することが可能です。

 軽い気持ちで投稿したことから、取り返しのつかないことになった事案は数え切れないほど…。

 正しい知識と判断力を身につけて、自分だけでなく友達のプライバシーを守って行ってほしいと思います。

 各家庭でも、今一度情報モラルに関して、子供たちと話し合いの場を持ってください。

お楽しみ調理実習~5の1ミニアメリカンドッグ~

 朝から、いい香りとともに賑やかな声や家庭科室から聞こえてきました。

 行ってみると、5年1組の子供たちがわいわいしながら、ミニアメリカンドッグを作っているところでした。

 生地から作っていましたが、一人一人水の量も微妙に違うため、様々な衣になっていました。

【串打ちも自分たちでがんばりました】

【表面はきつね色(ちょっぴり…)でおいしそうです】

【熱々のチーズが伸びてうまそうです】

 学年末の楽しく・おいしいひとときとなりました。

 木曜日には5年2組が挑戦するそうです。

新児童会メンバーと海陽中学生合同あいさつ運動

 6年生からバトンを引き継いだ新児童会のリーダーたちと海陽中学校の先輩たちが合同であいさつ運動を行いました。

【あいさつ運動を前にお互いに整列して!】

 今回、万田小に来てくれた先輩たちは、昨年卒業した1年生の有志12名!

 寒の戻りで冷たい空気に包まれた中、正門前、県道入口、国旗掲揚台前の3ヶ所に分かれてあいさつ運動が行われました。

【正門前で一斉に「おはようございます!」】

【掲揚台前にはあいさつ運動ののぼり旗を手に実施】

【県道入口の歩道にもご覧のとおり整列!】

【最後も全員揃ってお礼の言葉を述べました】

年度末に向けて教室もさみしくなっています

 本年度末まで残りわずかとなってきました。

 各教室では、これまで掲示されていたものが、外されている風景に遭遇しました。

 1年生も、自分たちで棚に登って画鋲を外してがんばっていました。(安全面の配慮のため、支援員の先生や担任が見守る中)

 まっさらになった壁面は、さみしさもありますが、いよいよ年度末!それぞれ1年間の足跡を家に持ち帰り、次の学年に気持ちを向けているところだと思います。

【まっさらになった1年生の教室の壁面】

【6年生の教室も時間割だけが残されていました】

第2回自主学習ノートコンクール展示中!

 第2回目となる”自主学習ノートコンクール”が実施されました。各学級から選ばれたノートを、学習委員会の子供たちが選び、優秀賞及び最優秀賞を決めたところです。

 これらのノートは、現在職員室前のろうかに掲示されています。

 今後、主体的な学びが求められ、家庭学習における自発的な学びとなる”自主学習”の必要性が高まります。

 是非参考にしてほしいと思います。

【最優秀賞の6名】

【各学年の優秀賞のノート】