学校生活

2021年12月の記事一覧

赤い羽根募金にご協力お願いします

 中央企画委員会は、毎朝児童玄関前に立って、赤い羽根募金の呼びかけを行っています。

 募金は、今週いっぱい行われます。一人一人の善意が世の中に役に立つことを学ぶいい機会です。まだ募金をやっていない人は、是非ご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末の風物詩?  がんばれ~!

 今日はどこの教室でもテストをやっている姿を目にしました。

 2学期制とは言え、やはり冬休み前1週間ですので、どの教室でも各教科のテストを行うことが多いようです。

 集中して取り組む子供たちの後ろ姿に、心の中で「がんばれ~!」と声をかけたところです。

令和3年度 校内持久走大会開催

 寒さは厳しいものの、天候は晴れ!

 校内持久走大会が、本日土曜授業の一環として開催されました。

 前日は、5年生がグラウンドの水取り、朝からも職員が準備、そしてPTA執行部やおやじの会の方々が、校内コースの各所に立って誘導をしていただくなど、多くの協力により開催できたことにまずは感謝いたいと思います。

 そして、寒い中実に多くの観客が集まり、子供たちの背中を押してくださったことにも感謝です。

 この他の写真は、各学年の部屋に掲載しますので、そちらをご覧ください。

第2回クリーン大作戦

 第2回目となるクリーン大作戦が行われました。

 校内持久走大会の準備が運動場では行われる中、正門前にはたくさんのゴミが集められました。

 朝から大変寒かったのですが、地域の方や保護者の方と心温まる活動に笑顔もたくさん集まることとなりました。

 1月15日(土)もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回も参加していただいた方にはメッセージカードをプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

 

 集められたゴミは委員会の子供たちが分別もしました。

 次回もよろしくお願いします。

明日の持久走大会~保護者観覧場所について~

 本日の安心・安全メールでもお知らせしたとおり、明日の持久走大会は非常に寒さの厳しい中ではありますが、実施する予定です。

 ただし、昨日(16日)の雨により、当初予定していた保護者の方々の観覧場所がぬかるんだ状態となっています。1列程度は応援も可能ですが、入りきれないため別添の図にあるように、スロープの沿道も観覧可能とさせていただきます。

重要持久走大会保護者観覧席追加・変更について.pdf

 下り坂から上り坂となる場所で、子供たちにとってつらい場所の1つでもありますので、温かい声援で後押しをしていただければ幸いです。

 なお、各ブロックの終了時には旧二小駐車場から車が帰途につきますので、その際は十分お気をつけくださいますようお願いします。