荒尾市立万田小学校
学校教育目標
自他を大事にする子供
学び続ける子供
共に未来を切り拓く子供
授業中に廊下を歩いているとこんな光景に出くわしました。
同じ頃校庭では、
もうおわかりでしょうか。昨年度末から小学校でも授業にタブレット端末が導入され、今年度から本格的に活用が始まりました。
写真の5年生は、図工の授業で校内の写真を収めていたようです。
他にも理科の学習で空の様子を写真に撮ってレポートにまとめたり、算数の時間で考えを交流したり、各教科の復習のドリルを解いたりと様々な活用がなされています。
我々教師も効果的な活用法を日々模索しながら、学習支援のツールとして確かな手応えを実感しています。
今後、さらに活用法が広がっていけば家庭への持ち帰りも始まる予定です。時代に合わせて、新しい教育も確実に始まっています!!
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
令和7年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。