学校生活

2015年7月の記事一覧

平成27年度集団宿泊教室(5年生)

  7月22日・23日・24日に集団宿泊教室を行いました。まず、水俣で環境についての学習しました。水俣病についてもお話を聞いてしっかり考え、学ぶことができました。芦北では、ペーロンやフォトヲークラリー、ナイトゲームなど、みんなで協力しながら、たくさんの自然体験を行いました。心配された天気も回復して、ありがたく思っています。今後の、生活の中に生かしてくれることを願っています。なお、活動の様子の一部を「行事アルバム」に掲載しましたので、ぜひ、ご覧ください。

平成27年度ミニバスケットボール熊日学童五輪大会

  7月25日(土)にミニバスケットボール部が、熊日学童五輪大会に参加しました。(男子は城西小、女子は築山小)選手たちは、猛暑の中を精一杯プレイすることができました。女子は、2勝1敗の成績で、5人制の部で準優勝に輝き、男子は2連勝で1回戦を突破しました。男子の次戦は、8月1日(土)西里小で行われる予定です。気を引き締めなおしてしっかりと調整し、悔いの残らないように、試合に臨んでほしいと思います。

平成27年度夏休み水泳教室

  7月24日(金)の午前11時から、夏休み水泳教室を行いました。3回行う予定でしたが、1回目は、悪天候のため中止となり、今日が2回目でしたが、最終回となりました。け伸びやバタ足、息継ぎの練習などを担任の先生といっしょに何度も頑張っていました。私も、傍らで写真を撮りながら応援していましたが、少しずつ子どもたちの泳ぎが上達していくのがわかって、その姿を見て元気をもらいました。中には、100メートルはじめて泳ぎきった児童もいて、とても感動しました。夏休みは始まったばかりです。今後も練習を続けて、更なる成長を遂げてくれることを期待しています。


平成27年度5年生集団宿泊教室出発式

  7月22日(水)朝、5年生が、集団宿泊教室出発式を行いました。2泊3日の集団宿泊教室では、1日目に水俣で環境学習を2日目・3日目に芦北で野外活動・集団行動について体験学習を行います。天候が心配されますが、安全面に十分留意しながら、できるかぎりのことを精一杯やり遂げてほしいと思います。活動の様子についても、ホームページでお伝えできたらと思います。


平成27年度「熊本ヴォルターズ」バスケットボール教室

  7月18日(土)荒尾市民体育館で,プロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」のご協力の下、バスケットボール教室が行われ、本校ミニバスケットボール部の児童が参加しました。プロの選手といっしょにドリブルやパスなどの基礎的な練習をした後に、ミニゲームなどもしていただき、楽しみながら貴重な経験を積むことができました。今後のプレイにも、きっと、生かせることと思います。関係者の皆様、本当にありがとうございました。