学校生活

カテゴリ:今日の出来事

運動会の高学年練習~その2

いよいよ、運動会も今週末となりました。
天候が心配されますが、運動会が予定通りに実施できるよう、職員一同願っています。

万田小の5・6年生は、毎年、表現運動「万田坑」を披露しています。
練習の過程で、知力・体力が身につくのはもちろんですが、全員で協力し練習していくことで集団行動や集団規律が身につき、万田小の高学年に相応しい児童に成長してくれます。

見ている方を感動させられる表現運動を目指して、毎日、がんばっています。
運動会当日を楽しみにお待ちください。



草刈りボランティア

運動場草刈りボランティアを保護者の方に募ったところ、多数の方に来ていただきました。
 第1回目 5月20日 18時~19時
 第2回目 5月21日 8時~9時
 第3回目 5月22日 8時~9時

本当にありがとうございました。
おかげさまで、29日(日)の運動会を気持ちよく迎えることができるようです。


運動会高学年練習

5・6年生は、昨年に引き続き、表現運動に取り組みます。
危険防止の意識を児童職員それぞれに持つことから始めています。
水曜日から始めた練習も今回で3回目となりました。
まだ、二人組の基本の運動ですが、互いに声を掛け合いながら取り組み、お互いの信頼関係も強くなっているようです。





地震避難訓練

本日5月6日(金)の2校時に、全校児童で、地震避難訓練を行いました。

先月の熊本地震以上の大地震を想定し、

  おはしもの事前指導(さない、しらない、ゃべらない、どらない)
  校内放送での「地震発生」連絡
  机の下に体を入れ、余震に備える練習
  揺れが収まって運動場へ避難訓練
  事後指導
の内容でした。