日誌

教育実習生の査定授業を行いました~5年1組~

 約1か月の教育実習のまとめとして、教育実習生が査定授業を行いました。「分数のたし算・ひき算を広げよう」という単元で、分母の違うひき算の計算の仕方について考えを出し合いました。子どもたちは、

 ①分母をそろえて計算する。

 ②分母と分子に同じ数をかけても、分母と分子を同じ数でわっても、分数の大きさは変わらない。

という既習事項を用いて、「通分」の方法を見つけ、課題を解決していました。

 実習生の熱意と子どもたちのやる気が課題解決につながったいい授業でした。