日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 4 | 31 2 | 1 1 |
2 1 | 3 2 | 4 3 | 5 2 | 6 3 | 7 1 | 8 1 |
9 2 | 10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 3 | 14 3 | 15 1 |
16 1 | 17 2 | 18 3 | 19 3 | 20 4 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27 2 | 28 1 | 1   |
カレンダー
ブログ
2024年3月の記事一覧
0329 黒肥地 春
今日は朝から暖かく、運動場横の花や校門付近の桜も春の装いでした。
0319 卒業式の準備
在校生が卒業式に心を一つにして準備をしています。黒っ子スピリッツが在校生へ引き渡されたように感じます。
0314 学校の風景①
2階の廊下です。ランドセルが整然と並んでいます。「あいさつ通り」と称された廊下では、子どもたちの元気な挨拶の声が響き合っています。
0313 掃除週間
今週は重点的な「掃除週間」です。一年間お世話になった教室や校舎をきれいにします。無言清掃頑張ります。
0312 再利用して資源へ変身
写真は学校のペットボトルキャップ回収コーナーです。現在はキャップが一つもなく空っぽになっています。実は、本校PTA役員(家庭教育委員)さんが、児童が集めたものを回収業者へ届けていただきました。昨年度はコロナ禍で活動ができなかったので複数年分のキャップを出しました。段ボール17箱分くらいありました。一つ一つのキャップにみなさんの思いが込められています。再利用されるのが楽しみです。(キャップ2kgでワクチン一回分になるそうです。)
ブログ
黒っ子ブログ
0203 生活目標
2月の生活目標は「健康で元気な生活をしよう」です。写真は3年生の学級のめあて(手洗いうがいで病気なし)になります。
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 早田 靖伸