弥次便り

弥次便り

がんばれー

11月11日に蒔いた花の種が、芽を出し、ここまで大きくなりました…



蒔いた場所が悪く、ほとんど日が当たりません。
でも…がんばっています!
みなさんの応援…待っています!  文責S.H

ひびきタイム・給食編

昨日のひびきタイムの様子です。
まず、先日給食センターに見学に行った、一年生から見学の感想発表。


続いて、先生から給食週間についての話を聞きました。



当たり前に思ってしまう給食ですが、「ありがたいなぁ」という気持ちを
しっかり充電して、残さないように楽しく食べることができたらいいなぁと思います!
そしてこの日は、交流給食1回目もありました。また、お知らせします(^_^)  文責S.H

身体測定!

三連休はいかがでしたか?
今日は、まず身体測定からのスタートです!
身体測定の前に保健指導がありました。
「おなか元気教室」
~早寝早起き朝ごはん、朝ウンチ~
について学習しました。

講師の先生は、ヤクルト社から3名きていただきました。

朝ごはんたべてきたかな?という話から始められました。
食べたものが体のどこを通っていくのかな・・・・

エプロンシアターでわかりやすく説明して下さいました。

腸の話になりました。

なんとビックリ☆
小腸がこんなに長いとは・・・・・(^^;)
子どもたちも驚いていました。

☆いいウンチを出すための3つの約束☆について話がありました。
今日からぜひ、家族みんなで実行してみてください。
まず①バランスのとれた食生活を心がけましょう!
三度の食事をしっかりと、朝ごはんは忘れずに☆
②善玉菌の腸内環境を作りましょう!。
乳酸菌飲料やヨーグルト、オリゴ糖、食物繊維を摂ろう☆
③生活リズムを整えよう!
早寝早起きそして、適度な運動。腸のまわりの筋肉を鍛えよう☆

最後に感想を発表してくれました。
子どもたちは、まだ知りたいことがたくさんあったみたいですよ(*^_^*)

3学期の保健目標
「早寝早起き朝ごはんで生活リズムを整えて
いいウンチを出そう!」に決定☆
子どもたちの応援よろしくおねがいします。


今日の一枚です☆
今日も寒い中、1日よくがんばりました。
また明日、元気な顔をみせてくださいね(^^)/
☆(文責M,I)