学校生活

中部小ブログ

【情報委員会より】R4運動会情報(応援団)

中部小学校の応援団は、白団と赤団があります。

応援団は毎年、各団のめあてをもとに「運動会を盛り上げよう」という気持ちで応援ソングを作っています。

個人競技も点数ははいりますが、団体競技はもっと点数が入ります。

去年は白団が勝ちました。今年はどちらが勝つでしょうか?

応援団の応援にも力が入ります。

僕たち私たち応援団も心を一つに優勝を目指します。

【情報委員会より】R4運動会情報(6年生)

6年生の競技は表現、組体操の一人技と徒走です。

表現の曲は、緑黄色社会の「メラ」とOne Ok Rockの「Wasted Nights」です。

意気込みは、

「最後の運動会なので絶対にゆう勝したい」

「最後まで全力でがん張りたい」

「表現をがんばりたい」

「徒走でがん張って1位を取りたい」

「思い出に残る運動会にしたい」

です。

小学校最後の運動会を悔いが残らないようにがんばります。

【情報委員会より】R4運動会情報(5年生)

5年生の競技は徒競走と綱引きです。

(5年生の意気込み)

「みんなで絶対勝つぞ。」

「みんな協力して頑張るぞ。」

「勝っても負けても楽しい運動会になるようにみんな頑張ろう。」

「徒競走ぜったいに1位になるぞ。」

「自分の力を出し切って頑張ります。」

「力がなくて綱引きが苦手なので頑張りたい。」

「綱引きは得意なので頑張りたい。」

「みんなと楽しく運動会をしたい。」

「走るのが得意なので1位を取りたい。」

「精いっぱい力を出し切り、勝ちたい」

「1位をとりたいので、頑張りたい。」

「徒競走は苦手だけど、練習してがんばりたい。」

 

【情報委員会より】R4運動会情報(4年生)

4年生の競技は、徒競走とソーラン節です。

意気込みは、

「ソーラン節で手を大きくすることやサビを頑張りたい。」

「徒競走を頑張りたい。」

「【徒競走100m】を頑張ります!」

「皆に負けないよう頑張ります。」

「【ソーラン節】ではハッキリと踊ります!」   

「ダンスは難しいけど頑張りたいです!」

です。

運動会が楽しみですね。

 

【情報委員会より】5年生が稲刈りをしました!

10月19日(火)に5年生が稲刈りをしました。

5年生は総合で米作りをしています。

6月に田植えをし、その後、農家の前田さんと吉村さんにお世話をしていただきながら10月まで観察を続けました。

そして、いよいよ10月になって稲刈りをする事になりました。すごく楽しみにしていたのでとても嬉しかったです。


稲刈りは5年生の全員でがんばりました。私たちが育てたお米を食べるのがとても楽しみです。

【情報委員会より】6年生の紹介

情報委員会が6年生の日常を紹介をします。

 

【総合の時間】

戦争について班ごとにテーマを決め、平和学習に取り組んでいます。

戦争のことについて調べてみて、たくさんの人が苦しんだことが分かってきました。

修学旅行でももっと詳しく調べてこれからにいかしていきたいです。

 

【タブレットを使った学習】

算数では、図形をうつして考え方を書いたり、計算の練習をしたりしています。

他にも電卓を使ったり、調べ物をしたりしています。

音楽では、鍵盤を使ったり、音楽に関するゲームをしたりしています。

また、リコーダーを弾いて録画しているところを提出しています。

コロナウィルスの予防で自粛している人もZoomを使ってオンライン授業に参加しています。

 

(情報委員会6年)

【情報委員会より】5年生の紹介

情報委員会が5年生の日常を紹介をします。

 

5年生は運動会でリレーをします。

赤団3チーム、白団3チームの6チームで競います。

赤団は1組と4組、白団は2組と3組です。

リレーでは、縄跳びや大玉などいろいろなやり方で競います。

普通のリレーと違って面白いです。

各チームで作戦を立てて1位になれるように頑張ります。

応援よろしくお願いします。

 

 (情報委員会5年生)

 

『学校情報化優良校』に認定されました!!

 8月28日(土)に、教育の情報化に総合的に取り組み、

 情報化によって教育の質の向上を実現している学校

「学校情報化優良校」に認定されました!!

 今後とも、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」

「校務の情報化」に積極的に取り組んで参ります。

3年生 毛筆の授業

3年生の書写(毛筆)の授業に、校区で書道を教えておられる藤原(ふじはら)三恵子先生に来ていただきました。

習字の基本を教えていただき、横画「二」の練習をしていきました。

一人一人に名前のお手本まで準備していただき、子どもたちの目も輝いていました。

6月児童集会

6/24(木)朝活動の時間に児童集会が行われました。
今回は人権委員会による「きずなを深める月間」の内容が中心で、
劇により具体的な場面を見せながら分かりやすく伝えてくれました。
また、後半は集会委員会によるクイズも出題され、とても盛り上がりました。

toio(トイオ)しっぽとりロボット大会開催中

6/23より情報委員会主催のトイオしっぽとりロボット大会が開催されています。


しっぽとりロボット大会とは、昨年度中部小に導入されたプログラミング教材のtoio(トイオ)を用いた活動で、
今回1年生から6年生を対象に行われました。


100名を超える応募があり抽選となりましたが、各学年から選ばれた人がしっぽとりロボットを楽しみました。
また、準備や初めて使う人へのアドバイスなどは情報委員会が行い、丁寧に教えてくれました。
参加した子どもたちからは、「はじめてでも楽しめた」「今度はいろんな人とやってみたい」などの感想が聞かれ、
とても満足している様子でした。


今回、参加できなかった人もたくさんいるので、次回も開催していきたいと思います。

★e中部タイムスタート!★

昨年度末に菊陽町の全小中学校に一人一台タブレットPCが整備されました。

本年度はこのタブレットを使った授業も進めていきます。

 

ただし、子どもたちにとっては、初めてタブレットをさわる子も多く、

まずはスキルを身につけていかなければなりません。

 

そこで、タブレットを上手に使えるようなスキルを身につける時間が、中部小全クラスでスタートしました。

その名も「e中部タイム」です。

 

1年生から6年生まで、朝活動の時間を使って同じ活動をしていきます。

今日は「タブレットのきまり」と「タブレット使用のあいことば」について学びました。

これから少しずつレベルアップしていきます。

♬1年生歓迎会♬

本日、1年生歓迎会がライブ配信で行われました。

まず、2年生から6年生からの歓迎の言葉やプレゼントの紹介が行われた後に、

1年生からお返しの言葉と動画の紹介がありました。

最後には運営員会による中部小クイズも出されて盛り上がりました。

今年度はライブ配信による児童集会を、準備から実行まで児童会を中心に行います。

早速、運営委員会や放送委員会、そして新しく作られた情報委員会によるライブ配信の運営が行われ、

トラブルもなく終えることができました。

今後も児童中心の集会運営が楽しみです。

一年生からのお返しも立派にできました

教室では電子黒板で各学年の発表を見ました

ライブ配信後、1年生に歓迎のプレゼントが渡されました

☆一年生 給食スタート!☆

本日、一年生にとって初めての給食が始まりました!

感染症対策を十分にして準備し、黙って静かに食べる黙食スタイルもバッチリでした。

メニューはみんな大好きカレー。

残さずにおいしく食べることができました!

不審者対応職員研修

本日、子どもたちが下校した後に先生達による不審者対応の職員研修が行われました。

大津警察署よりスクールサポーターの方が講師として来られ、小学校における不審者対応の注意点を実技を交えて教えて下さいました。

授業中、休み時間といろんな場面を想定するなど、中部小学校の子どもたちの安全を守るために先生達も学んでいます。

後期前半終了

本日で後期前半が終了しました。

今回も全校集会はリモートのLIVE配信形式で行いました。

子どもたちは慣れた様子で教室で静かにお話を聞いています。

今回、校長先生からは2020年の流行語をベースにプレゼン形式で楽しくお話がありました。

また、保健室や生徒指導の先生方からは、冬休みに守るべき「命」「きまり」「健康」についてのお話がありました。

2020年は大変な年でしたが、中部小の子ども達も元気に過ごすことができてよかったです。

プールの授業に向けて安全講習

いよいよプールの季節がやってきました。

今年度も先生たちの研修として、菊池広域消防署より救急救命士をお招きして、

安全講習を行いました。

水の事故を想定した心肺蘇生法やAEDの使い方を実技を交えて学んでいきました。

子どもたちの安全を守るために、先生たちの準備も万全です。

★令和2年度入学式★

本日お祝い令和2年度の入学式が行われました

初めて黄色い帽子をかぶりにっこりランドセルを背負った姿は学校もう立派な小学生

明日からの小学校生活が楽しみですねニヒヒ

中部小の先生たちや2~6年生のお兄さんお姉さんが楽しみに待っていますよグループ

(本日の入学式は、換気の徹底や入場者の制限など、感染症予防対策を行った上で実施しています)

【令和2年度】就任式・始業式

一か月以上の長い休校期間を経て、本日令和2年度の就任式・始業式が行われました。

いよいよ令和2年度ピースのスタートです。

登校後、子どもたちはキラキラ新しいクラスキラキラを確認し、新しい担任の先生との出会いを楽しみに待ちました。

今回も就任式・始業式では、新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、各教室で視聴覚LIVE配信形式視聴覚で行いました。

今年度新しく中部小学校に来られた先生方や転入生の紹介が行われた後、そのまま始業式へと移りました。

佐賀校長先生より、新担任が発表されると各教室より歓声お知らせが上がります。

その後、新しい教室へと移動し、学級開き会議・研修が行われました。

さて、令和2年度はどんな年になるのでしょうか。

菊陽中部小学校では、これまで以上に手洗い・うがいを励行し、3密(密閉・密集・密接)の防止を徹底し、新型コロナウイルス感染拡大の予防に努めていきます。

修了式・卒業式

23日(月)、久しぶりの登校で、今年度最終日の修了式の日。学校に笑顔が戻った1日となりました。

放送による修了式です。

担任の先生からのメッセージです。

 

また、24日(火)は卒業式が挙行できました。

6年生保護者からの各担任の先生方へのお花のアレンジメントと記念品をいただきました。

ありがとうございました。

卒業生が入場するまでの間に思い出DVD放映のサプライズ。

今年度は短縮バージョンだったために、職員有志が作成しました。

制服ではありませんが、りりしく服装を整えて凜と座る卒業生。1度の練習で素晴らしい態度でした。

証書授与は短縮いたしません。一人一人学校長から手渡されます。

担任も子どもの顔を見て氏名点呼します。担任の先生方もりりしかったです。

心のこもった「いのちの歌」の合唱。きれいな歌声で、じんわりときました。

式終了後、各学級での最後の学活。

 

無事、修了式や卒業式を迎えられ、子どもたちの笑顔に会えたこと、嬉しく思います。

今年度、保護者の皆様、地域の皆様にはたくさんの御協力と御理解を賜り、本当にありがとうございました。

来年度もよろしくお願いいたします。

 

児童の皆さん、元気ですか?

臨時休校中、児童の皆さんはどのような毎日を送っているのでしょうか。

ついに菊陽町も春休みまで臨時休校が決まり、修了式は?卒業式は?と気になっていたと思います。

修了式は、1~6年の全学年、休校中ですが登校日として通常どおり登校します。下校予定は11:50です。

卒業式は、6年のみ、休校中ですが登校日として通常どおり登校します。下校予定は11:10です。

〇退任式は、1~6年の全学年、休校中ですが登校日として通常どおり登校します。下校予定は10:10です。

ともに、検温後、平熱であれば、可能な限りマスク着用で登校してくださいね。

 

さて、2月のことでご紹介が遅れましたが、肥後銀行さんと株式会社「興農園」さんから、「学び舎応援私募債」という寄付をいただき、食育を中心に備品を購入していただきました。

株式会社興農園の社長さんです。2年前、本校教育でトマトの苗をお世話していただいたとのことです。

肥後銀行の方と社長さんからいただいた備品の目録を読み上げてもらっています。

ありがたくいただきました。

給食の配膳の見本が飾られるアクリルケースとか・・・

学習に使えるデジタルカメラ

電動ドライバーや翻訳機

延長コードやはかりなど、どれも備品として追加したかった物です。

本当にありがとうございました。

 

修了式の日に、児童の皆さんの元気な笑顔が見たいです。あと少し、時間を有意義に使いながらがんばりましょう。