学校生活

2024年1月の記事一覧

今日の給食

~1月9日(火)~

 

【今日の献立】

食パン りんごジャム 牛乳 ポトフ カレーマヨサラダ

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、冬休み明け最初の給食です。

 みなさん、冬休み中は元気に過ごすことができましたか?おうちのお手伝いはできましたか?

 さて、久しぶりの給食は、野菜をたっぷり使いました。

主食のポトフは、フランスの家庭料理です。「ポト」は鍋、「フー」は火を示すので、簡単に言うと「火にかけた鍋」の意味になりますね。

 フランスの家庭では、鍋に、塊の牛肉と、大きめに切った野菜を入れて、長い時間煮込んで作るそうです。なんだか、日本料理の「おでん」に似ていますね。

 今日の給食のポトフは、鶏肉、じゃがいも、野菜を入れて作りました。食材のうま味がしっかり出ていたので、「白ワイン、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、おろしにんにく」だけで、十分おいしい味に仕上がりました!寒い日だったので、体がポカポカと温まるポトフでした。

 さぁ、第4ステージも給食をしっかり食べて、元気に過ごしてください。