学校生活

学校生活

今日の給食のコーナー!(5月末)

28日は、南小国町の米粉で作ったかぼちゃシチューでした。

かぼちゃのビタミンカラーで、いただきますの前から、食欲がわいてきました。

30日は、旬の果物の「スイカ」でした。もちろん、熊本県産のスイカでした!

給食センターでは、調理員さんとどんな切り方(形)をするといいのか・・・・などを話し合いながら、練習もしましたよ。とっても甘いスイカでしたね。

31日は、手作りのまぜ御飯「鶏ごぼうめし」でした。

お米と一緒にだし昆布、塩を入れて炊飯しました。具も、しっかり味をつけて仕上げました。大きなタライに、御飯と具を交互に入れて丁寧に混ぜ合わせていきました。まさに、ほっぺたが落ちるおいしい「鶏ごぼうめし」でしたね!

いよいよ、6月に入ります。水泳の授業も始まります。「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムで、体調を整えていきましょう。