学校生活

2014年10月の記事一覧

全校集会

 10月30日(木) 朝の時間を使って、全校集会が行われました。校歌斉唱の後、剣道部やバレー部、陸上部が参加した大会、および郡市科学展の入賞者が表彰されました。
 また、その後の校長先生の話では、柔道やソフトテニスで活躍している子どもたちの紹介もあり、みんなでその健闘をたたえました。さらに、12月に行われる校内持久走大会の取組についても触れられ、「毎朝、各自で目標を持って取り組んでいると思います。この調子でこれからもがんばって下さい。」と子どもたちを励まされました。
 最後に、山田先生から『今月の生活目標・ものを大切にしよう』について「一武小学校の“くらんど10ヶ条”にもあるように、自分のものには記名をして、大切に扱うようにして下さい。」と、話がありました。
  
剣道部表彰
 バレー部表彰
 陸上部表彰
  
郡市科学展表彰
 「持久走大会に向けて頑張って下さい。」 「生活目標は『ものを大切にしよう』です。」

  
 
  

一武っ子田の稲刈り・脱穀

 10月22日(水) 5年生の「一武っ子タイム(総合的な学習の時間)」で取り組んでいる『米づくり』も、稲刈りの時期を迎えました。
 雨天でしたが、約15名の保護者と一緒に鎌を使って刈りました。
 さらに、刈り取った稲の『掛け干し』も体験しました。
  
  

  10月29日(水) 今日は、掛け干しをしていた稲の脱穀をしました。『千歯扱き』や『足踏み脱穀機』など、昔ながらの“人力”による脱穀も経験したうえで、現代の『脱穀機』も使いました。いかに『文明の利器が便利か』ということを体感するとともに、「食と環境」について考える、とてもよい機会となりました。
 ご協力いただいた指導員の岩見さん、恒松さん、そして保護者の方、ありがとうございました。
       

おくんち祭り見学

 10月9日(木) 生活科の校外学習で、1・2年生が『人吉おくんち祭り』の見学に出かけました。今年は「青井神社から神輿が出される儀式」も見学することができました。その後、パレードや神幸行列、神輿を見学しました。パレードでは、獅子舞に頭を噛んでもらったりして、とても楽しく見学ができました。
 また、今年も児童全員で神輿を担がせていただきました。貴重な体験ができ、子どもたちもとても嬉しそうにしていました。
   

フルーツ探検

 10月7日(火) 低学年が、牟田梨園へ「フルーツ探検」に出かけました。
 最初に牟田さんから、梨の種類や、梨のおいしい部分などについて話があり、子どもたちからは「牟田梨園の梨は、どこで売られているのか」、「梨の木の寿命はどれくらいか」などの質問が出され、それに対し、牟田さんから丁寧に答えていただきました。
 その後、梨のちぎり方について説明を受け、「梨狩り体験」を行いました。大きく実った梨を収穫するという、貴重な体験をすることができました。
 さらに、もぎたての梨の試食をさせていただいたり、おみやげの梨を頂いたりして、子どもたちは大満足の笑顔でした。
 牟田さん、ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
  
 梨について説明をする牟田さん。
 「梨の木の寿命はどれくらいですか?」
 
 「わーっ、大きい!私、これにする!!」
 「採れたての梨はおいしいね!」

クローバー集会(図書委員会)

 10月6日(月) 今月のクローバー集会は、図書委員会からの発表でした。9日(木)からの校内読書旬間を控え、図書委員が各学年向けにおすすめの本のタイトルを紹介しました。そして、その内容について簡単なクイズを出し、みんなが本を読みたくなるように工夫した発表を行いました。
 感想発表では、「紹介された本を読んでみたいです。」等の、読書旬間を楽しみにしている子どもの声が聞かれました。