ブログ

令和5年度

始業式がありました

 8月25日(金)は、2学期始業式でした。

 校長先生から、「運動会に向けて考えて行動できる力を伸ばしてほしい。」というお話がありました。そのためのキーワードとして「協力」という言葉が出されました。一人で難しいところは、みんなで力を合わせるとうまくいき、そのために協力することが大切であり、お互いにあたたかい言葉をかけ合うようにとお話しされました。

 2学期は、行事がたくさんあります。体調管理に気を付けて、2学期も目標に向けて元気に過ごしてほしいです。

 保護者の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

PTA美化作業お世話になりました

 9月24日(日)に予定している運動会に向けた環境整備として、8月20日(日)7時より、保護者、職員、4~6年児童による美化作業を行いました。

 朝早くからの美化作業でしたが、皆さんのご協力のおかげで大変きれいな一武小学校になりました。

 草刈り、草集め、溝掃除、運搬等、ご協力いただき本当にありがとうございました。

 

 25日(金)より、2学期が始まります。けがや事故等、安全に気を付けて登校されるよう、ご家庭で声掛けをよろしくお願いします。

 子どもたちに会えることをとても楽しみにしています!

 

1学期終業式

 7月20日(木)

 今日は、1学期の終業式でした。終業式の前には、錦町のALTとして、本校でも子どもたちに楽しく分かりやすく英語を教えてくださった、カーラ先生とトゥリン先生が帰国されるため、お別れ会を行いました。

 終業式では、5年生の代表児童が1学期の感想発表を行いました。大きな声で、堂々とした発表でとてもすばらしかったです。校長先生は、自分で決めた目標の振り返りをすることについて、命を大切にし、充実した夏休みにすることについてお話がありました。

 いよいよ明日から夏休みです。自分の命をしっかり守り、事故や怪我等がないように、安全で楽しい夏休みを過ごして欲しいです。

 子どもたちと笑顔で8月25日(金)に会えることを楽しみにしています。

 

縦割り班活動がありました

 7月12日(水)に、縦割り班活動を行いました。それぞれの班に分かれ、6年生の子どもたちが中心となって、様々な遊びを行っていました。他学年との交流をする中で、新しいお友だちができたり、友だちとの関わり方を学んだりして、とても充実した時間を過ごしていました。

PTA読み聞かせがありました

 7月7日(金)に、PTA読み聞かせがありました。保護者の皆様や地域の方々が来校され各学級に入っていただき、読み聞かせを行っていただきました。

 子どもたちは、物語に興味津々で、とても楽しんでいました。夏休みも是非、読書に親しみながら過ごしてほしいと思います。

 お忙しい中、本当にありがとうございました。また、どうぞよろしくお願いします。

 

授業参観お世話になりました

 6月30日(金)には、授業参観がありました。

 子どもたちの、学習の様子がいかがだったでしょうか。悪天候の中、たくさんの保護者の皆様にご来校していただき、本当にありがとうございました。

 授業参観後の引き渡し下校も、大変お世話になりました。保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズな引き渡しを行う事ができました。急な変更にご対応してくださりありがとうございました。

 

 

クラブ活動がありました

 6月29日(木)の5、6校時目にクラブ活動が行われました。

 前回のクラブ活動時に計画を立て、それぞれの活動を行いました。どのクラブも楽しく、充実した時間を過ごすことができました。

全校集会がありました

 6月28日(水)、全校集会がありました。

 校長先生のお話では、相田みつをさんの「セトモノ」という詩を読まれ、「お皿同士をぶつけると割れる。お皿とスポンジをぶつけると割れない。」という例えから、セトモノのように、「相手が傷付くような言葉を使っていませんか?あたたかくなる言葉をたくさん使っていますか?」と問いがありました。自分のこれまでの行動を振り返り、これからは「お皿とスポンジ」を思い出し、柔らかい言葉をたくさん使うようにと話がありました。

 あたたかい言葉、やわらかい言葉について話されてみてください。

今年も「ふるさと教育」が始まりました!

 本校では、一昨年から錦町観光企画課主催の「ふるさと教育」に参加しています。今年度も、講師の方をお招きして、錦町のよさを知る学習を行っています。

 6月22日(木)には、1.2年生、3年生を対象としたふるさと教育が行われました。

 1.2年生は、「一武地区について」をテーマに、福島地区の早田和彦様、3年生は、「錦町について」をテーマに、手柴智晴様(錦町役場 企画観光課)にご講話いただきました。

 「錦町のよさ」について、子どもたち一人一人が考える時間となりました。

 講師の先生方、ありがとうございました。

租税教室がありました

 6月20日(火)の5校時に、税務署の方が来校され、6年生を対象とした租税教室が行われました。

  身の回りで聞いたことある「税金」ですが、「税金がなくなったらどんな世の中になるのだろう」というテーマのもと、税金がない世の中について考えました。DVD鑑賞や講話後、子どもたちは税金の大切さが分かりました。また、授業の最後には、「模擬1億円」が入ったジュラルミンケースを実際に持たせていただき、「お金の重み」について体感することもできました。